室内釣り堀「つり堀遊」は全天候型!暑い夏でも気軽に楽しめるオススメの釣り場

ショップインフォ

これからの季節、暑さ対策が必須となる釣り。特に、小さいお子さんや女性、釣りに慣れている人ももちろん、万全の注意が必要になってくる。そんな天候が気になる季節に、全天候型の室内釣り堀を楽しんでみてはいかがだろうか。

冷房も効いている「つり堀遊」。小さな子供連れでも安心して釣りが楽しめる

つり堀遊
愛知県一宮市にある「つり堀遊」。名神高速道路・一宮インターからすぐの場所にある 

「つり堀遊」は、フィッシング遊が展開する室内釣り堀。名神高速道路・一宮インターからすぐの好立地の「アップガレージ一宮インター店」の隣で営業中だ。

店舗名つり堀遊/FLD一宮インター店
電話番号つり堀遊:0586-82-0252
FLD一宮インター店:0586-82-0250

「つり堀遊」には、中古釣具専門店のFLD一宮インター店が併設しており、買い取り査定の待ち時間に釣りを楽しむこともできる。

つり堀遊
中古釣具専門店のFLD一宮インター店

3種類の池にコイやチョウザメ、ナマズ、ヘラブナ、金魚などを放流

釣りが初めての人や、釣りを気軽に楽しみたい人にオススメの釣り場で、3種類の池にコイをメインにナマズ、チョウザメ、ヘラブナ、金魚を放流しており、釣りが楽しめる。

つり堀遊
大池は中上級者用で、30~70cm超のコイやチョウザメ、ナマズ、ヘラブナ、金魚が釣れる
つり堀遊
小池。金魚が多い池で、初めて釣りをする人や、釣り初心者にオススメ
つり堀遊
金魚池。金魚専用池で、幼稚園~低学年のお子さん向け

利用料金は時間制で、料金には釣りに必要な道具一式も含まれている。

大池・小池大人
(高校生以上)
子供
(中学生以下)
1時間券1,100円900円
2時間券1,900円1,600円
3時間券2,700円2,300円
延長(30分)500円450円
  • その他/エサ追加…100円 針交換…50円 針4本セット…150円 ウキの破損…100円 
    竿の破損…1,400円 エプロン(濡れ予防)…100円
金魚池大人・子供
(同一料金)
30分券500円
1時間券750円
延長(30分)350円
  • その他/エサ追加…50円 糸絡み・針交換修理…50円 竿の破損…1,000円

なお、釣った魚はすべてリリースとなり、持ち帰りはできないが、釣った魚によりポイントが付いており、ポイントを貯めるとお菓子や景品と交換できる。

営業時間は以下の通り。21時まで営業しているので、仕事帰りなどの時間にも利用できるのがありがたい。

営業時間月~金 11:00~21:00
土曜日 10:00~21:00
日・祝 10:00~20:00
※釣り掘の受付は閉店1時間前まで
※変更の場合もあるので直接HPで確認を
定休日毎週火曜日(※祝日・祝前日を除く)

この夏、家族、友人と。便利で快適な全天候型の室内釣り堀へ足を運んでみてはいかがだろうか。

最新情報は、つり堀遊公式ホームページ、またはインスタグラムで確認を。

関連記事 → 【つり堀遊】猛暑でも極寒でも快適に釣りが出来る室内釣り堀。釣り初心者や家族連れにもオススメな注目の釣り施設が誕生!

関連記事

【デュエル】「ハードコア モンスターショット[S]」高強度の肉厚ボディと貫通ワイヤー構造のSWプラグ

(公財)日本釣振興会神奈川県支部、神奈川県横須賀市「海辺つり公園」にメバルの稚魚5000尾放流

岩手県の高校でワーム製作実習。「釣りと魚の科学」講義も実施、魚が餌を食べるメカニズム等を解説

「釣り場の環境は釣り人が守る!」生分解性ルアー普及にも尽力。日本釣り環境保全連盟の取り組みを紹介

【上州屋】鮎釣りファン大集合!1月26日(日)道の駅うつのみや ろまんちっく村で「北関東鮎展示受注会2025」開催

周防大島町でアマモの移植作業。魚が棲める環境作りを【日本釣振興会 山口県支部】

【リューギ】「モノガード ヴェスパ」ヴェスパの繊細さはそのままに、ガード付きで根掛かりしにくいジグヘッド

【竹村勝則・釣り記者の回顧録】指ブレーキからレバーブレーキリールへ