釣具店「キャスティング」スタッフが近隣の釣り場を清掃。春の本格シーズンに向け綺麗な釣り場を目指して活動

ショップインフォ

釣具店のキャスティングでは、定期的に近隣の釣り場の清掃を行っている。

4月24日(木)は東京都稲城市の稲城北緑地公園の駐車場から釣り場までを清掃。駐車場や釣り場に向かう道中には目立ったゴミはほとんどなく、実際にボランティアと思われる人がゴミ拾いをしている場面も見られた。

キャスティング清掃
稲城北緑地公園の清掃に参加したメンバー

しかし、川辺に近づくにつれてペットボトルや吸い殻が落ちており、釣り人の物と思われるゴミも見受けられた。

キャスティング清掃
駐車場から釣り場の清掃を行った

今後、ゴミ問題で釣りが禁止になってしまう恐れもあるため、定期的な調査と、店舗でのマナー啓発活動を継続していく、としている。

キャスティング清掃
綺麗な釣り場を維持するために今後も清掃活動を続けていく

また、4月25日(金)は熊本県天草市の下浦港の清掃を実施した。ペットボトルの他、缶や商品パッケージなどのゴミを回収したが、以前に清掃した時と比較して、若干ながらゴミの量は減っている印象だった。

キャスティング清掃
下浦港の清掃に参加したメンバー
キャスティング清掃
石の隙間などもくまなく清掃した
キャスティング清掃
集まったゴミ。ゴミは少なくなってきている印象だった

なお、キャスティングの社会貢献活動については、キャスティング公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → キャスティングが環境保全活動で東京・秋川に稚鮎放流と、千葉・大原港で釣り場清掃を実施 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事
釣具のキャスティングが環境保全活動として那珂川でサクラマス放流活動に参加

関連記事

【オーシャンルーラー】「ガンガンジグ マイクロスロー」ヒラヒラフォールで確実に喰わす!

【ジャクソン✖高階救命器具】パドルフィッシングブランド「bifarr(バイファール)」誕生

釣り大会で国際交流や世代間交流。釣りの発展に貢献する福住裕史氏の活動【九州リポート福岡発!】

鮮やかなブルーライン、シンプルなデザインの中にも充実の装備。サンラインの「S-DRY®鮎ベスト SUA-09214」

キャスティングが日立久慈港でマダイ稚魚放流活動に参加、放流後には周辺の清掃活動も

【海野徹也】魚に愛、自然に感謝、釣り人に幸。~広島のクロダイに学ぶ~

【がまかつ】鮎竿成約でアウトドアチェア&パラソルプレゼント。先着順、お早めに!

【オーナーばり】釣りに関する質問募集!「つりばりサロン」期間限定オープン