【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施

ニュース
LOVE BLUE水中清掃の様子
茨城町の涸沼で水中清掃の様子。清掃前に安全確認を行う

一般社団法人日本釣用品工業会では、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を各地で開催している。

1月25日(土)、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、茨城県茨城町の涸沼(ひぬま)にて実施した。

クリーンアップひぬまネットワーク主催の陸上清掃のイベントに合わせて実施予定だったが、天候不順によりイベントは中止となった。

LOVE BLUE水中清掃の様子
海南市の戸坂漁港での清掃の様子

1月28日(火)~1月31日(金)の4日間は、和歌山県海南市の戸坂漁港(とさかぎょこう)にて実施した。

2月3日(月)~2月5日(水)の3日間は広島県江田島市の深江漁港(ふかえぎょこう)にて実施した。

2月7日(金)~2月10日(月)の4日間、岡山県瀬戸内市の牛窓港(うしまどこう)にて実施した。

いずれの場所も、要望元や地域の関係者の了承をもらってからの実施となっている。

日本釣用品工業会では「LOVE BLUE~地球の未来を~をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、今日も安全を最優先に取り組んでいきます」としている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

LOVE BLUEの活動 → つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業 | Fishing Tackle Brands | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【西日本釣り博2025結果】過去最高の来場者数で大盛況!熱い釣りファンや一般の人も楽しめた一大ショー

大阪南港で熱戦!「第20回目大阪湾落し込みトーナメント」の最終予選を開催。能登半島応援プロジェクトも実施

【バリバス】「アクティブベスト VAVT-05」色んな釣りで使えるベスト。撥水性、防風性、透湿性が抜群!

【アユルアー特集】独自のマーキングシステムで流れの中でも軌道を把握。トレブルレスで扱いやすい、ファン待望の専用ライン「鮎ルアーAMS フロロ」

【釣りフェス2025】出展社募集開始!来年1月17日~19日に開催。国内最大級のフィッシングショー

【つりジェンヌ・東北初開催!】女性のための「SLJ釣り体験in塩釜」。あの大物も!?まるで女子会の賑やかなイベント

マコガレイの稚魚1万尾、東京湾羽田沖に放流。東京湾遊漁船業協同組合が実施

【ダイワ】「オーバーゼア AIR」軽量設計のソルトマルチロッド