北陸、東北の一大ショー「にいがたフィッシングショー2025」が朱鷺メッセで2025年2月15日(土)~16日(日)に開催決定

ニュース

2025年2月15日(土)~16日(日)に新潟県新潟市中央区の朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター展示ホール(ウェーブマーケット)で「にいがたフィッシングショー2025」を開催する。

主催は、福井、石川、新潟に大型釣具店・フィッシャーズを展開する、(株)ホンマ。

にいがたフィッシングショーは、毎年有力メーカーが多数出展し、2日間でのべ2万人以上が来場する大規模なフィッシングショー。北陸や東北でも最大級のイベントで、2日間で約2万2000人が来場し、毎年多くの釣りファンが会場を訪れるイベントになっている。

にいがたフィッシングショー2025
昨年のショーの会場風景

昨年も出展メーカー100社以上で、大手メーカーから小規模なメーカーまで、様々なブースが展開。船、投げ、アユ、ヘラを始め、ルアーで人気のエギング、イカメタル、ジギング、シーバス、バスなど、あらゆるジャンルの釣具が展示される。

にいがたフィッシングショー2025

にいがたフィッシングショー2025
昨年のショー会場、アユ竿コーナーの様子。新製品等を実際に見て、触って、その場で購入できるのは、釣り人にとってもメリットは大きい

にいがたフィッシングショーでは、新製品を直接確かめられるほかに、その場で新製品等を注文することができる。また、特典や値引き等を受けられることもあり、いち早く新製品を手に入れたい釣りファンにとっては、嬉しいサービスとなっている。

開催時間は、10時~17時。

イベントの詳細は今後、フィッシャーズ公式ホームページで公開予定となっている。

にいがたフィッシングショー2025

関連記事

【がまかつ鮎釣り登龍門2022】若い選手が鮎釣りを盛り上げる!神通川で熱戦

「がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲ」ライト感覚で遠投を楽しめる万能モデル

北海道苫小牧港の東港・通称「一本防波堤」が正式オープン。関係者の努力実る、今後期待の釣り場に

釣りキャラバン実施。小学校で釣りの「出前事業」、楽しく学べる水辺の安全学習も

ラインの結び方の不安を解消!シマノアドバイザー佐々木洋三氏に学ぶ「簡単・最強ラインの結束方法」開催

大物対応!ハヤブサの「船極」ヒラメ仕掛けの替鈎に大型ヒラメ&青物対応サイズが新登場

【釣りフェスティバル2021オンライン】ロイヤルアングラー賞2021は布施英利さん

【日本釣振興会50周年】全国支部長会議を初開催。釣り場開放事例共有、釣り場減少対策に注力