日本釣振興会が東京都の水元公園で放流活動を実施。8㎝のギンブナ110㎏が旅立つ

ニュース
日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の集合写真
    

公益財団法人日本釣振興会東京都支部では、9月11日(水)、葛飾区の水元公園にてギンブナの放流を行った。

当日は日本釣振興会本部の三村氏、東京都支部の櫻井支部長、兼子役員、山根役員、秋元氏が活動に参加し、8㎝ほどのギンブナを110㎏放流した。

日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の準備の様子
櫻井支部長がトラックの荷台に上がり、ギンブナをバケツへ
日本釣振興会東京都支部のギンブナ放流の様子
110㎏のギンブナを放流
放流したギンブナ
放流したギンブナ(約8㎝)

雲があったものの直接日差しが照る時間もあり、全員汗だくで作業を行い、1時間ほどで全ての作業を終えて解散となった。

【提供:日本釣振興会東京都支部・編集:釣具新聞】

関連記事

NEWフォールレバー、巻上距離アラームを新搭載。前モデルより25gの軽量化も果たした、ライトジギング&SLJベイトリール「グラップラー プレミアム」

【デプス】「GES-66MLSシェイキングエレメント」ゲインエレメント初のスピニングモデルが登場!

釣りフェスステージに「ダイアン」登場!「釣りマナー川柳発表会」は、19日13時から【釣りフェスティバル2024】

【モーリス】「VARIVAS メッシュグローブ3 VAG-24」「VARIVAS メッシュグローブ5 VAG-23」

大手釣具店・フィッシング遊の店頭で能登半島地震募金箱設置。釣り人から集めた約19万円を日本赤十字社へ

「海岸に感謝を込めて」480人で三保内浜クリーンアップ活動。「Sports & Fishing」プロジェクトのメンバーも参加

安心安全な釣り場へ。苫小牧港「一本防波堤」釣り場開放への道のり【日本釣振興会】

「フィッシングショーOSAKA2024」出展社募集中!国内最大級のショー、来年2月にインテックス大阪で開催