大阪湾最強の黒鯛師が決定!大阪湾落し込みトーナメント決勝大会を開催。好釣果で熱戦を繰り広げた2日間【黒鯛工房】

ニュース
大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の様子
     

黒鯛工房では、7月27日(土)、28日(日)の2日間、20回目となる大阪湾落し込みトーナメント決勝大会を開催した。

大会当日の天気は2日間とも晴れ。54名の選手が集まり、熱戦を繰り広げた。

大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の朝礼の様子
54名の黒鯛師が大阪湾に集まった

1日目の関電では、競技スタートのサイレン直後から各所で竿が曲がり、早いタイミングで複数釣果をマークする選手の姿も見られた。この日のトップはチャンプの座奪還に燃える竹田選手(4枚)となった。

迎えた2日目の最終ステージでは、1日目同様、スタートのサイレンとほぼ同時に各所で竿が曲がり、1日目の釣果を取り戻すかのような追い上げを見せる選手も多かった。

大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の様子
試合の様子。2日間とも驚くほどの好釣果だった
大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の釣果
キレイで立派な黒鯛をゲット
大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の釣果
釣果を手に素敵な笑顔

2日間の総釣果は当初の予想を覆す200尾を超え、2日間トータルで8枚を揃えた選手が3名いたが、長寸差で優位となった竹田敏雄選手がトーナメント覇者に輝いた。前人未踏の、大阪湾落し込みトーナメント8度目のチャンピオンに返り咲く結果となった。

競技終了後はホテルに会場を移し、表彰式を開催。選手へのインタビューや「黒鯛師の輪 能登半島応援プロジェクト」義援金オークションなども行い、和気あいあいとした時間を過ごしながら本トーナメントは無事閉幕した。

大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の船上の様子
和気あいあいとした船上の様子
大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の義援金オークションの様子
表彰式では義援金オークションも行われた

大会結果(敬称略)

大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の優勝者
見事優勝した竹田敏雄選手

優勝
竹田敏雄(8枚・最大長49㎝)

準優勝

森下正克(8枚・最大長47.5㎝)

第3位

佐伯和彦(8枚・最大長46.3㎝)

第4位

村田英樹(7枚・49.1㎝)

第5位

玉置真也(7枚・45.5㎝)

大阪湾落し込みトーナメント決勝大会の集合写真
参加者で集合写真

【提供:黒鯛工房・編集:釣具新聞】

なお、当日の様子は黒鯛工房公式ホームページでも確認出来る。

関連記事

上位は3尾で100㎝超え!食い渋りでも熱戦、カレイ船釣り大会in越喜来湾【上州屋×サンライン】

【マルキユー】「ギュッとイワシ」テンヤタチウオ釣りに特化したくわせエサ

【シマノ】「オシアコンクエスト リミテッド」

今年も開催!「アングラー河川清掃in大江川・中江川」。有名アングラー多数参加、ブースイベントや抽選会も

「マリア秋の青物祭り2023」店頭とInstagramで開催中!簡単応募で豪華賞品を当てよう【Maria】

日本釣振興会が塩竈市を表敬訪問。松島湾のハゼは宮城のソウルフード。釣りを通して地域活性化目指す

立野義昭氏も参加!「大阪湾テンヤタチウオ体験会」を開催。タチウオのことならエイトにお任せ!

【参加者募集中】FISHERS SUPERCUP AREA TROUT。4月20日、新潟県のGOZUフィッシングパークで開催