【フィッシング遊】三重県の櫛田川で地元の子供達とアマゴの稚魚を放流。午後には釣り体験教室も開催

ショップインフォ
フィッシング遊の放流の集合写真
    

釣具店のフィッシング遊では、5月30日、三重県の櫛田川上流漁業協同組合と合同で、アマゴの稚魚放流を実施した。

当日は台風前だったが、素晴らしい快晴の中、アマゴの稚魚約4万尾を放流。蓮ダムより上流のエリアは漁協のメンバーとフィッシング遊のスタッフで行い、一部平地のエリアでは、香肌小学校、宮前小学校の児童にも協力してもらった。

フィッシング遊の放流の様子
小さなアマゴをそっと放流

昼前までに放流活動を終了し、午後からは小学校の上級生向けにアマゴ釣り体験教室を行った。

数日前に雨が降ったが濁りも水量の上昇も無く、問題なく釣りを体験してもらうことが出来た。子供達も釣りを楽しみ、全員良型のアマゴを釣り上げることができた。

また、河川の状況を観察したところ、天然のアマゴの姿や解禁前のアユの状況も確認でき、今後も期待できる河川状況を確認することができた。

参加したスタッフは、「今後もこのような活動を行い、漁協様との連携を図って、未来の釣り場を残せていけたらと考えております」とコメントしている。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事

【ハヤブサ】兵庫県三木市の本社敷地内に新本社、物流センターが竣工

【マルキユー】遠投カゴ釣り用配合エサ「遠投カゴズバッ」

ハリス絡みのトラブルを回避する、がまかつの鮎ルアー専用フック「アユゲーム 3本錨」

【シミズ】「和紙ソックス」天然素材の爽やかな履き心地

【ダイワ】「月下美人X」ライトソルトゲーム入門に最適な1台

「がま磯 汐来防(ちょうらいぼう)Ⅲ」ライト感覚で遠投を楽しめる万能モデル

オリカラなど限定アイテムも!「ソルトルアーフェスタ2023」開催。人気メーカーが上州屋戸塚原宿店に大集結

LOVE BLUE専門機関と連携したヒラメ稚魚放流を香川県で実施。富山県黒部漁港の水中清掃も