「日本の釣り」を知ろう!道具の進化、歴史・文化が分かる動画を配信中。有名メーカーも撮影に協力

ニュース
   

一般社団法人日本釣用品工業会では、主催している「釣りフェスティバル」の公式サイトにて、「日本の釣り」ページを設置している。

「日本の釣り」ページでは、日本の釣りの文化と歴史、釣り具の進化を世界に広く知ってもらうため、伝統的な釣りを動画で紹介している。

日本の釣りエギングの動画
エギングなど、日本古来の釣りをジャンルごとに解説している(出典:釣りフェスティバル公式YouTubeチャンネル)

現在は、「テンカラ釣り」、「エギング」、「鮎」、「へら鮒」の動画を公開中。

どの動画も、各ジャンルで有名なメーカーが撮影に協力し、その文化や歴史、道具の進化だけでなく、釣りの楽しみ方や、使う道具や仕掛け、エサなどについて分かりやすく解説されている。

動画には英語の字幕も表示されており、海外の視聴者にも、日本の釣りを知ってもらえる動画となっている。

日本の釣りエギングの動画
字幕があるため、日本の釣り人にはもちろん、海外の人にも日本の釣りをより深く知ってもらえる(出典:釣りフェスティバル公式YouTubeチャンネル)
日本の釣りヘラブナの動画
実際の道具なども紹介しながら分かりやすく解説されている(出典:釣りフェスティバル公式YouTubeチャンネル)

「日本の釣り」の動画は、釣りフェスティバルの公式YouTubeチャンネルで配信中。ぜひ視聴して、日本の釣りの歴史や、その魅力を体感してみてはどうだろうか。

「日本の釣り」ページは、コチラ

関連記事

「銀影エア MT」軽さと機動性に加え、大型狙いに最適なパワーと粘りを兼備するDAIWAのNEWアユロッド

黒鯛工房カップ「第21回大阪湾落し込みトーナメント」決勝大会。本井傳敬二選手が制す

コロンと詰まったセンター重心ボディで、ライトターゲットが好む形とアクションを体現したメタルジグ「チャムジグ」

【富士工業】 「Kガイド」シリーズ模倣品の販売を取締り。中国通販サイトより購入、日本国内で通信販売

【シントワ】「タコエギ 舞 パールフラッシュグロー付」根掛かりしにくい

閉鎖中の日の出ふ頭の一部を開放!「釣り開放」釣り体験教室盛況。200人近くの釣り人が集まり、多様な魚が釣れる

【シマノ】10%以上パワー向上「ビーストマスター9000」

東洋魚拓拓正会展がエル大阪で開催中!アート魚拓が多数展示。海外の作品も出品