【LOVE BLUE事業】長崎の大村湾で8000尾のカサゴを放流!釣り人のため、資源保護を目指し活動

ニュース
LOVEBLUE事業のカサゴの放流に参加したメンバー
   

LOVE BLUE事業では、1月31日、長崎県佐世保市の大村湾にてカサゴの放流を行った。

株式会社長崎県漁業公社との連携により実施し、8000尾を放流。また、放流作業には公益財団法人日本釣振興会長崎県支部のメンバーも協力した。

当日は天候が悪い中、多くの関係者による協力のもと、事故無く終了することが出来た。

LOVEBLUE事業のカサゴの放流の様子
放流の様子。悪天候の中行われた
LOVEBLUE事業のカサゴの放流の様子
8000尾のカサゴが長崎の海に旅立った
LOVEBLUE事業で放流されたカサゴ
放流されたカサゴ

LOVE BLUE事業では、今後も各地の専門機関や関係先と連携しながら、釣り人に喜んでもらうことはもとより、魚族資源の保護増殖を目指した放流事業を全国展開していく。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

栃木県の那珂川で鮎バトル!71名の選手が集まり、接戦を繰り広げる。恒例の抽選会も大盛り上がり!【上州屋】

魚から釣り人の姿はどのように見えている?【長岡寛・お魚さんッ私のエサに食いついて!】

LOVE BLUE・水中クリーンアップ。大分県佐伯市の霞ヶ浦漁港で実施

【日本釣振興会埼玉県支部】埼玉県内の釣り場5カ所でヘラブナ放流

イカも魚も狙いたいアナタに!初心者も使いやすいセット仕掛け。夜釣りにも対応【ハヤブサ】

「タックルベリーこども釣りクラブ」開催!ルアー製作、実釣、バーベキューまで楽しめるイベント。4年ぶりに開催

【ささめ針】「謎のあんこう 替え針A/B/Cタイプ」

【ニッコー化成】「ざざむしワーム DAPPYサシSS/ブドウムシ」