【日本釣振興会埼玉県支部】埼玉県内の釣り場5カ所でヘラブナ放流

ニュース
埼玉県越谷市の大吉調整池でヘラブナの放流を行ったスタッフ
埼玉県越谷市の大吉調整池でヘラブナの放流を行ったスタッフ
埼玉県下5カ所に放流されたヘラブナ
放流されたヘラブナ。埼玉県下の人気釣り場5カ所に放流された

 公益財団法人日本釣振興会埼玉県支部(岡田信義支部長)では2020年11月21日(土)、22日(日)に2020年度「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」として、ヘラブナを埼玉県の城山公園(桶川市)、油井ケ島沼(加須市)、逆川(越谷市)、大吉調整池(越谷市)に放流を行なった。

 また、日本釣振興会埼玉県支部の放流事業として、2020年11月21日(土)にヘラブナを北本総合公園(北本市)に放流した。

 当日は地元の釣り愛好者、漁協関係者に協力してもらい、無事ヘラブナが放流された。

 各地での放流の概要は以下の通り。

北本総合公園(北本市)で行われた放流の様子
北本総合公園(北本市)で行われた放流の様子

 ・11月21日(土)午前8時30分、北本総合公園(北本市)ヘラブナ約200㎏(約800尾)。日本釣振興会埼玉県支部役員と地元の釣り愛好者2名で放流。

城山公園(桶川市)で行われた放流の様子。釣り愛好者や子供達も参加した
城山公園(桶川市)で行われた放流の様子。釣り愛好者や子供達も参加した

 ・11月21日(土)午前9時30分、城山公園(桶川市)ヘラブナ約100㎏(約400尾)日本釣振興会支部会員と地元の釣り愛好者2名、子供達数名で放流。

油井ケ島沼(加須市)で行われた放流の様子
油井ケ島沼(加須市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前8時、油井ケ島沼(加須市)ヘラブナ約200㎏(約800尾)北部漁協2名と地元の釣り愛好者1名で放流。

逆川(越谷市)で行われた放流の様子
逆川(越谷市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前10時、逆川(越谷市)ヘラブナ約250㎏(約1000尾)東部漁協2名と地元の釣り愛好者6名で放流。

大吉調整池(越谷市)で行われた放流の様子
大吉調整池(越谷市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前10時30分、大吉調整池(越谷市)ヘラブナ約100㎏(約400尾)東部漁協2名と地元の釣り愛好者6名で放流。

 【報告:日本釣振興会埼玉県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

釣果写真を投稿して限定品がもらえる「天龍 ブリゲイド・フリップ発売記念キャンペーン」12月31日まで

【第12回】「天然もん」が内水面漁協を救う!~淀川水系・都会の川の自然再生(2)~

【岐阜県海津市】行政主催、インスタ活用のバス釣り大会。ブラックバス活用し地域活性化

【アルコール検査義務化】対策出来てますか?具体的な対策方法を紹介。知らないとマズイ!

【第6回】滋賀県安曇川廣瀬漁協に見る漁場管理者のプロ意識~これからの時代の漁場管理と釣り人へのサービス考察~

【ピュア・フィッシング・ジャパン】「AbuGarcia ZENON (ゼノン)」強度を犠牲にせず究極の超軽量を実現

「キャスティング多賀城店」宮城県多賀城市に新規オープン。地域の釣り人の需要に応える店舗

清水港日の出埠頭『釣り開放』釣り体験教室が大人気!次回は6月19日(日)開催