【日本釣振興会埼玉県支部】埼玉県内の釣り場5カ所でヘラブナ放流

ニュース
埼玉県越谷市の大吉調整池でヘラブナの放流を行ったスタッフ
埼玉県越谷市の大吉調整池でヘラブナの放流を行ったスタッフ
埼玉県下5カ所に放流されたヘラブナ
放流されたヘラブナ。埼玉県下の人気釣り場5カ所に放流された

 公益財団法人日本釣振興会埼玉県支部(岡田信義支部長)では2020年11月21日(土)、22日(日)に2020年度「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」として、ヘラブナを埼玉県の城山公園(桶川市)、油井ケ島沼(加須市)、逆川(越谷市)、大吉調整池(越谷市)に放流を行なった。

 また、日本釣振興会埼玉県支部の放流事業として、2020年11月21日(土)にヘラブナを北本総合公園(北本市)に放流した。

 当日は地元の釣り愛好者、漁協関係者に協力してもらい、無事ヘラブナが放流された。

 各地での放流の概要は以下の通り。

北本総合公園(北本市)で行われた放流の様子
北本総合公園(北本市)で行われた放流の様子

 ・11月21日(土)午前8時30分、北本総合公園(北本市)ヘラブナ約200㎏(約800尾)。日本釣振興会埼玉県支部役員と地元の釣り愛好者2名で放流。

城山公園(桶川市)で行われた放流の様子。釣り愛好者や子供達も参加した
城山公園(桶川市)で行われた放流の様子。釣り愛好者や子供達も参加した

 ・11月21日(土)午前9時30分、城山公園(桶川市)ヘラブナ約100㎏(約400尾)日本釣振興会支部会員と地元の釣り愛好者2名、子供達数名で放流。

油井ケ島沼(加須市)で行われた放流の様子
油井ケ島沼(加須市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前8時、油井ケ島沼(加須市)ヘラブナ約200㎏(約800尾)北部漁協2名と地元の釣り愛好者1名で放流。

逆川(越谷市)で行われた放流の様子
逆川(越谷市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前10時、逆川(越谷市)ヘラブナ約250㎏(約1000尾)東部漁協2名と地元の釣り愛好者6名で放流。

大吉調整池(越谷市)で行われた放流の様子
大吉調整池(越谷市)で行われた放流の様子

 ・11月22日(日)午前10時30分、大吉調整池(越谷市)ヘラブナ約100㎏(約400尾)東部漁協2名と地元の釣り愛好者6名で放流。

 【報告:日本釣振興会埼玉県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【ティムコ】「チャグペッパーRS」ポップサウンドを誰でも簡単に演出できる

超精密!超軽量!超回転!「舞匠メタル80Ⅲ」美しいアルミ削りだしボディのリール【Oland】

ブレードジギング専用ロッド「セデュースBLJ」。キャステングモデルとジギングモデルがラインナップ

トラウトを釣ってみよう!車や釣り具がなくてもOK、女性対象の「管理釣り場トラウト体験教室」を開催【参加者募集中!】

「日本一より世界一目指す!」サンラインの梶尾延行社長をインタビュー。新技術の開発も積極的に取り組む

【マルキユー】「マダイストロング」驚異的なエサ持ちでエサ取りが多くても怖くない!

新舞子マリンパークでビーチクリーン&稚魚放流。80名が参加しボランティア活動。約4200尾の稚魚が大海原へ旅立つ

「神戸市立・須磨海づり公園の現状」復旧への見通しを神戸市に取材。再開の可能性は?