4年ぶりの熱戦!「2023ヤイバ磯祭り全国決勝ファイナルステージ」愛媛県の日振島で開催

ニュース
「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」の集合写真
      

ささめ針は、12月9日(土)、10日(日)、愛媛県宇和島市の日振島にて、「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」を開催した。

本大会は今回で第6回目を迎え、4年ぶりに開催。出場選手は前回2019年大会でシードを獲得した選手や各磯祭り会場から勝ち上がった選手、チームヤイバ会員枠から選出された選手等、様々な枠から選出された総勢35名が集った。

会場となった日振島は、グレの魚影が濃いフィールド。今回は2日間とも日振島本島の沖磯で競技を行った。

初日は予選リーグを行い、2日目にトーナメント形式での準決勝戦と決勝戦を実施。

初日の予選リーグは4名1組での総当たりで計3試合を行い、ブロックを勝ち抜いた9選手が2日目の準決勝戦へと駒を進めた。

「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」の様子
予選リーグの様子
「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」の予選リーグ勝利者
予選リーグを勝ち抜いた9名の選手

予選を勝ち抜いた9名で準決勝!そして決勝戦の結果は…?

準決勝は3名1組のAブロック、Bブロック、Cブロックの3つのグロックで競技。

Aブロックでは、沖で潮が動く瞬間にだけ魚が反応するといった難しい状況の中、勝ち上がったのは前回大会3位の比嘉選手。Bブロックは釣り合いとなり、終始コンスタントに釣果をあげた室田選手が勝利。Cブロックでは渋い状況の中、前回準優勝の竹中選手が粘り強く10尾を揃えて勝ち上がった。

「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」で決勝に進出した3名
見事決勝進出を決めた3名の選手

決勝戦は1ピリオド40分の計3ピリオドで釣座ローテーション対戦。3名の選手は、エサ取りのアジを交わし、渋い状況の中から、1尾、1尾とグレを釣り上げていった。

試合が終わると検量が行われた。その結果、比嘉選手が10尾で2450g、室田選手が10尾2555g、そして、竹中選手が10尾3075gという結果で見事優勝を収めた。前回準優勝で悔し涙を飲んだ竹中選手が、4年越しにリベンジを果たした瞬間だった。

「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」の表彰台
左から準優勝の室田選手、優勝の竹中選手、第3位の比嘉選手

ささめ針は、「ヤイバ磯祭りにご参加いただき、大会を盛り上げて頂きました全国の選手の皆様、渡船様、そして役員の皆様に、ご理解とご協力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます」とコメントしている。

【提供:ささめ針・編集:釣具新聞】

関連記事

人気メーカーの釣りフェスオリジナルグッズを要チェック!一部オンライン販売も【釣りフェスティバル2023】

タックルベリー史上最大店舗「BiG Berryさいたま鴻巣店」オープン!初日から多くの釣りファンが駆けつける

LED2灯式で視認性の高い「円錐ウキ EL PULSE」が2色8サイズで登場【マルシン漁具】

球磨川で大鮎を狙う・夢の1mにチャレンジ!「日本一の大鮎釣り選手権大会」【九州リポート福岡発!】

【キャスティング】12月1日(日)に神奈川県三崎港で「カワハギ大会in三崎港」開催

長崎県五島市で「オールインワンフィッシング in GOTO」スタート。 釣りが初めての人でも手ぶらで「釣りの聖地・五島」の釣りが楽しめる

【シマノ】追加サイズ登場「バンタム ジジル85 AR-C」

「フィッシングショーOSAKA2025」出展社募集中!国内最大級の釣り具の展示会、来年1月31日~2月2日に開催【大阪釣具協同組合】