4年ぶりの熱戦!「2023ヤイバ磯祭り全国決勝ファイナルステージ」愛媛県の日振島で開催

ニュース
「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」の集合写真
      

ささめ針は、12月9日(土)、10日(日)、愛媛県宇和島市の日振島にて、「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」を開催した。

本大会は今回で第6回目を迎え、4年ぶりに開催。出場選手は前回2019年大会でシードを獲得した選手や各磯祭り会場から勝ち上がった選手、チームヤイバ会員枠から選出された選手等、様々な枠から選出された総勢35名が集った。

会場となった日振島は、グレの魚影が濃いフィールド。今回は2日間とも日振島本島の沖磯で競技を行った。

初日は予選リーグを行い、2日目にトーナメント形式での準決勝戦と決勝戦を実施。

初日の予選リーグは4名1組での総当たりで計3試合を行い、ブロックを勝ち抜いた9選手が2日目の準決勝戦へと駒を進めた。

「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」の様子
予選リーグの様子
「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」の予選リーグ勝利者
予選リーグを勝ち抜いた9名の選手

予選を勝ち抜いた9名で準決勝!そして決勝戦の結果は…?

準決勝は3名1組のAブロック、Bブロック、Cブロックの3つのグロックで競技。

Aブロックでは、沖で潮が動く瞬間にだけ魚が反応するといった難しい状況の中、勝ち上がったのは前回大会3位の比嘉選手。Bブロックは釣り合いとなり、終始コンスタントに釣果をあげた室田選手が勝利。Cブロックでは渋い状況の中、前回準優勝の竹中選手が粘り強く10尾を揃えて勝ち上がった。

「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」で決勝に進出した3名
見事決勝進出を決めた3名の選手

決勝戦は1ピリオド40分の計3ピリオドで釣座ローテーション対戦。3名の選手は、エサ取りのアジを交わし、渋い状況の中から、1尾、1尾とグレを釣り上げていった。

試合が終わると検量が行われた。その結果、比嘉選手が10尾で2450g、室田選手が10尾2555g、そして、竹中選手が10尾3075gという結果で見事優勝を収めた。前回準優勝で悔し涙を飲んだ竹中選手が、4年越しにリベンジを果たした瞬間だった。

「2023ヤイバ磯祭り 全国決勝ファイナルステージ」の表彰台
左から準優勝の室田選手、優勝の竹中選手、第3位の比嘉選手

ささめ針は、「ヤイバ磯祭りにご参加いただき、大会を盛り上げて頂きました全国の選手の皆様、渡船様、そして役員の皆様に、ご理解とご協力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます」とコメントしている。

【提供:ささめ針・編集:釣具新聞】

関連記事

大抽選会も開催!フィッシングショーOSAKA「がまかつ」ブース情報。ステージイベントやうきまろコーナーにも注目

人類最古の漁法!?「石干見(いしひび)漁」を淀川河口で体験。干潟の重要性を伝える

恋路ヶ浜でビーチクリーン&稚魚放流!観光客や地元園児も参加。釣りの聖地で環境維持の活動広める

大きなカエシケンでエサズレとバラシを防ぐがまかつの鈎「スパイクチヌ」

杉浦太陽さんとアングラーズアイドルの神野梓さんが、アジ釣りに挑戦、釣った魚で料理対決!【日本釣用品工業会】

【産卵してます!】日本釣振興会神奈川県支部が岩港沖にアオリイカの産卵床設置

オシャレ・高機能な堤防用シューズ!有名スポーツメーカーも採用している「オーソライトインソール」搭載

「やまがたフィッシングフェスタ」開催。新製品を展示、注文も出来る!オリカラや限定アイテムの販売も