ブランクスとグリップが特別仕様に。シマノテンヤタチウオロッドの最高峰「サーベルマスター リミテッド」

製品情報
サーベルマスター リミテッド

「シマノが持ちうるロッドテクノロジーを高次元に融合させ、これまでの限界を超越した性能を追求したテンヤタチウオロッド」。

まさに、シマノタチウオテンヤロッドの最高峰が「サーベルマスターリミテッド」。

ブランクス

サーベルマスター リミテッド

リミテッドのみに採用が許される、高弾性素材を使用。
「スパイラルXコア」と「ハイパワーX」を採用した新設計ブランクスで、細身、軽量でありながら、も、シャープな操作性と、神龍クラスのタチウオに対しても負けないバットパワーを両立。

穂先

サーベルマスター リミテッド

強度に優れる「タフテック∞」に「ハイパワーX」で強化した「激短カーボンソリッド」を搭載。誘いによる振幅を最小限に抑え、ブランクスへダイレクトにアタリを伝達。静止時。アクション中にもタチウオの気配を捉えて伝える高感度穂先です。

グリップ

サーベルマスター リミテッド

カーボン一体中空構造の「カーボンモノコックグリップ(ハイレゾタイプ)」を採用。多面体形状で、角部分は強度を重視し、面部分は薄肉構造にすることで、軽量化と感度を追求。脇挟みもしやすくなり、ホールド性も向上。

ガングリップ

サーベルマスター リミテッド

「Xシートエクストリームガングリップ」が進化した「Xシートテクニカルガングリップ」。手首と手の平がまっすぐに近い状態で、指4本で包み込むようにグリップを握ることで、手首の負担を軽減し、安定した操作性を実現。さらにグリップのフロントにはトリガー部を設置し、トリガーに人差し指を掛けることで、手の平でグリップを包み込むよう保持しながら、最小限の力で細かなロッド操作を可能にしています。

また、左右共通タイプとなり、幅広いサイズのリールにもフィットします。

2モデルのラインナップ

「サーベルマスター リミテッド」は、2モデルのラインナップ。
【82MH180】は、全国のタチウオフィールドで、あらゆるシチュエーションに対応する、8:2調子の王道モデル。
【91HH170】は、即掛けやバイブレーションなどのアグレッシブな釣法により特化した9:1調子。サーベルマスーシリーズ最硬調子に仕上げています。

サーベルマスター リミテッド

品番全長(m)継ぎ方式継数(本)仕舞寸法(cm)自重(g)先径(mm)テンヤ号数(号)本体価格(円)
82 MH1801.80グリップジョイント2134.21481.130-6082,000
91 HH1701.70グリップジョイント2124.21531.430-6082,500

これまでに感じたことのない感動と快適さを体感できる「サーベルマスター リミテッド」を、ぜひフィールドで。

詳細は、シマノ公式ホームページまで。

関連記事

【シマノ新製品】「STL101」偏光グラスのフラッグシップ。タレックスとのコラボで誕生

【サテライト】「PUSH」「PASS」ほかオシャレなバッグが登場

オリカラルアーや限定品も販売!「NAGAOKAルアーフェスタ」上州屋新長岡店で開催。本格釣りシーズン目前、約20社が集結

【モーリス】「Nogales 本気(マジ)フックREVIVAL5」ストレートフックとオフセットフックの特徴を融合

「フィッシングショーOSAKA2020」2月8日(土)から9日(日)に大阪南港インテックス大阪で開催(7日は業者商談日)

【自社の課題解決に】話題の最新ソリューション紹介。変化する仕事環境に対応

アユ釣りにもフローティングベストの機能性を。浮力材が取り外し可能な「DV-1124F スペシャル バリアテック®フロートショートベスト」

スマホ連動でデータ管理。デジタル制御ブレーキ搭載の「IM Z LIMITBREAKER TW HD-C」