秋のエギングにはコレ!「エギスタ ラトル」。音、光、動きでテンポよくイカを誘い出す!

製品情報

好奇心旺盛な子供のアオリイカがたくさん現れ、エギンガーを存分に楽しませてくれる秋。

今回は、これから迎える秋のエギングシーズンにぜひ試してほしい、釣研の「エギスタ ラトル」を紹介する。

エギスタ ラトルのケイムラブルー
エギスタ ラトル

「エギスタ ラトル」は、基本性能が優れた「エギスタ」のラトルバージョン。

「エギスタ」は、アピール抜群のキレッキレダートと確実に食わせる安定フォールを追求した、「とにかく釣れる」ハイスタンダードのエギだ。

「エギスタ ラトル」はそこに音にが追加されることで、さらにアピール力の高いエギとなっている。

通常のエギでは気づいてくれない真っ暗な状況や濁りの入った状況でも、水中でもしっかり聞こえるイカの好きなコトコト音で誘惑。

音、光、動きでテンポよくイカを誘い出すため、イカの活性が高い時や、初めてのポイントで広範囲のイカの反応を探る時にオススメだ。

カラーは、ケイムラブルー、ケイムラオレンジ、ケイムラピンクの3色。

エギスタ ラトルのケイムラブルー
ケイムラブルー
エギスタ ラトルのケイムラオレンジ
ケイムラオレンジ
エギスタ ラトルのケイムラピンク
ケイムラピンク

サイズと価格は以下の通り。
・2.5号(1,200円)
・3.0号(1,250円)
・3.5号(1,300円)

秋のエギングの心強い味方に、ぜひ「エギスタ ラトル」をケースに忍ばせて釣りに出かけてみてはどうだろうか。

なお、釣研の「エギスタ」シリーズは「ノーマル」、「ラトル」の他にも「シャロー」や「スーパーシャロ―」など、状況に合わせて使えるエギが複数ラインナップ。ぜひ合わせてチェックしてみてほしい。

「エギスタ ラトル」の製品紹介ページはコチラ

釣研の「エギスタ」シリーズのページはコチラ

関連記事

和歌山県でイサキ3万6000尾を放流。豊かな海と釣り人の笑顔を守るため活動【LOVE BLUE】

【フィッシングショーOSAKA2022TV+】特番1本目が放送。驚きの料理も登場!話題の新製品もお披露目!

セール品が盛りだくさん!「釣具の即売会」を4号館・イベントホールで開催【フィッシングショーOSAKA】

「touch the outdoor(タッチ・ザ・アウトドア)2022」開催目前!公式HPでは会場MAPとメーカー紹介を公開中

本体自重96g!ストレスフリーなワカサギ釣りが楽しめる、シマノの専用電動リール「レイクマスター CT-T」

【日本釣振興会埼玉県支部】びん沼川で「水辺感謝の日」清掃。複数の企業から64名が参加

【シマノ】「トリウム」剛性感のあるHAGANEボディを採用

極スリムなカーボンフルソリッドと5ft1inというショートレングス。異色のエリアトラウトロッド「SILVERNA TAKI TZ 51/FSL-LIMITED」