【デュエル】「ハードコア ポッパー 70F」琵琶湖プロガイドがプロデュースしたポッパー

製品情報
「ハードコア ポッパー 70F」

 デュエルから「ハードコア ポッパー 70F」が登場。

 琵琶湖プロガイドの黒須和義がプロデュースしたバス用プラグ。
 飛距離とキャストの正確性を約束する、デュエルオリジナルの重心移動システムに、3つの異なったミラー構造による多彩なアピールを演出するトリプルミラーボディを採用。

 スピット、泡、ポップ音の強弱など、状況に合わせて自在に操作できるダブルカップデザイン、ルアーを止めていても微量な水流でナチュラルにゆらめき魚を魅惑するカラー豊富なフェザーフックを採用したポッパーだ。

 詳細は、デュエル  http://www.duel.co.jp/

 関連記事 → 「3DR VIBE (S) 60mm」シャロ―エリアでも使用しやすいコンパクトバイブレーション

関連記事

釣り業界のアイドルオーディション「第12代アングラーズアイドル」募集開始、応募締切は2020年10月30日

【シャウト!フィッシャーマンズツール】「スーパーライトアシスト」スーパーライトジギング対応細軸アシストフック

【シマノ新製品】「STL101」偏光グラスのフラッグシップ。タレックスとのコラボで誕生

釣りに夢と希望をもたらすなら。釣りの楽しさ、どう伝える?【奧山文弥・理想的な釣り環境】

マリアナ海溝レベルの「超高圧」で食品を殺菌・熟成・エキス化。東洋サプリの「超高圧製法」とは?

アユルアーには「コレがあるとすごく便利!」アユに使えるルアーも公開【アユルアーの楽しみ方・道具編】

伝統的河川工法で河川環境改善。流域の市民も参加し木津川に「中聖牛(ちゅうせいぎゅう)」を設置

「全員釣り好き」の生徒達に「釣りと魚の科学」講義とワーム製作実習!「釣り」を通じて魚の生態を知る