「兵庫県民釣大会」4年ぶりの開催。兵庫県全域、対象魚5部門で勝負。生憎の雨の中、気になる釣果は…?

ニュース

公益財団法人日本釣振興会兵庫県支部は、5月6日(土)、7日(日)、「第22回兵庫県民釣大会」を開催した。

共催は兵庫県釣り団体協議会。後援は神戸新聞社。

兵庫県全域を競技エリアとした釣り大会。新型コロナウイルスの影響を受け、4年ぶりの開催となった。

「第22回兵庫県民釣大会」の集合写真
大会の参加者で記念撮影。競技中から表彰式まで生憎の天気だった

対象魚は①クロダイ・アマダイの部、②キス・キュウセンの部、③カレイ・アイナメの部、④メバル・ガシラ・グレの部、⑤他魚の部(イカ・タコ・フグ・ボラ・アナゴなど長物を除く全ての魚種)の5部門で、1尾長寸で競った。

参加者は114名。受付はせず、6日(土)午後3時から各自釣りを開始し、7日(日)午前11時半から明石市海浜ベランダで審査が行われた。

検量所の様子
検量所の様子

競技時間中、そして審査・表彰式も雨が降り続く中での開催となった。しかし釣果は良く、クロダイ・マダイの部ではクロダイの大物が釣れるなど、盛り上がっていた。

検量の様子
釣果
雨の中だったが、釣果は良好だった

大会結果

①クロダイ・マダイの部
優勝:西田昌富(マダイ58.6㎝)
2位:瀬合睦三(クロダイ50.9㎝)
3位:今川光広(クロダイ50.1㎝)

クロダイ・マダイの部優勝の西田昌富氏
クロダイ・マダイの部優勝の西田昌富氏

②キス・キュウセンの部
優勝:筒井優好(キュウセン19.2㎝)
2位:渡辺光弘(キス17.9㎝)
3位:吉川隆康(キス14.7㎝)

キス・キュウセンの部優勝の筒井優好氏
キス・キュウセンの部優勝の筒井優好氏

③カレイ・アイナメの部
優勝:若井孝嗣(マコガレイ39.4㎝)
2位:村上雅彦(マコガレイ31㎝)
3位:倉雅治(アイナメ28.7㎝)

カレイ・アイナメの部優勝の若井孝嗣氏
カレイ・アイナメの部優勝の若井孝嗣氏

④メバル・ガシラ・グレの部
優勝:小林和則(カサゴ26.5㎝)
2位:中島一成(カサゴ26.4㎝)
3位:岡野英夫(カサゴ21.8㎝)

メバル・ガシラ・グレの部優勝の小林和則氏
メバル・ガシラ・グレの部優勝の小林和則氏

⑤他魚の部
優勝:中村忠生(コブダイ69.5㎝)
2位:山端義弘(コブダイ68㎝)
3位:土井嘉寿彦(55.7㎝)

他魚の部優勝の中村忠生氏
他魚の部優勝の中村忠生氏

レディース賞
古川美智子(メバル10.4㎝)

少年賞
谷口広樹(アブラメ13.4㎝)

少年賞を受賞した谷口広樹君
少年賞を受賞した谷口広樹君

表彰式では、入賞出来なかった参加者にも豪華なラッキー賞が当たるなど、参加者も大変喜んでいる様子だった。

【提供:日本釣振興会兵庫県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

約1万人が来店!「コルソ旭川」オープン。約5万アイテム・20万点の品揃えで釣りファン・アウトドアファンの中心拠点に

【ルミカ】「2カラーGR」釣り人の目線にダイレクトに光を届ける

【フィッシングショーOSAKA】子供・初心者も楽しめる。マス釣り体験やお祭り広場などお楽しみがいっぱい!

【がまかつ】「ウィンドストッパー(R)ヒップガード」防風、透湿、撥水に優れるヒップガード。ベルト有りとベルト無しの2タイプが登場

【がまかつ】「タモケース5」汚れにも強くメンテナンスも楽々

平和卓也さんが50㎝オーバー含め良型グレ連発!五島列島ならではの攻め方を披露。湧きグレも攻略!

その場で新製品が予約出来る!「やまがたフィッシングフェスタ」。オリカラルアーやアウトレット品の販売も【上州屋】

REAYU(リアユ)に込められた思いとは?カツイチの中川社長を取材。アユ釣りが再び盛り上がる事を目指して