和歌山県・串本で開催!「サンラインカップ磯」盛況、そらなさゆりさんもMCとして参加

ニュース
サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会の集合写真

サンラインは、12月3日(土)、和歌山県串本町大島港において「サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会」を開催しました。

参加選手は79名。大会当日は天候もよく、日中は暖かく過ごしやすい釣り日和となりました。

早朝より受付を行い、マスク着用のお願い、手指の消毒や検温も実施し、感染症対策を行ったうえで開催しました。

開会式ではサンライン関西支店の岡上宏明支店長が主催者を代表し挨拶。大会は、キーパーサイズ25㎝以上のグレ5尾の総重量で争われました。

サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会の出船の様子
出船の様子

6時10分に出船し、渡礁次第競技開始とし、12時に納竿。

帰着後、検量・検寸のある選手が続々と本部検量所へ並ばれます。

検量・検寸エントリー人数は49名でした。速やかに集計が行われ、本大会の上位3人の氏名が読み上げられました。

サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会の釣果
帰港後、グレが続々と検量所へ運ばれた
サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会の釣果

栄えある優勝は、5尾総重量4400g、最大長寸38.4㎝を釣られた深水勇人選手。準優勝は、5尾総重量3980g、最大長寸41㎝を釣られた岩田芳和選手。3位は、5尾総重量3670g、最大長寸39㎝を釣られた中太輝選手。

サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会の表彰台
上位入賞者と大会MCを務めた釣りタレントのそらなさゆりさん

表彰式後は、お楽しみ抽選会、じゃんけん大会で盛り上がりました。

サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会の抽選会・じゃんけん大会の様子
賞品にはサプライズの伊勢エビも登場!

事故もなく無事に大会を終了することができました。併せて、大会運営にご協力いただきました関係各位に心よりお礼申し上げます。

サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会終了後の記念撮影
大会終了後は記念撮影。サンラインフィールドテスターとそらなさゆりさん
サンラインカップ磯2022in和歌山串本大会終了後の記念撮影

【提供:サンライン・編集:釣具新聞】

関連記事

今だけ!「タモ枠網セット」購入で2530円のタモ枠ケースが付いてくる!買い替えるなら今がチャンス【釣研】

【釣りを活用して地域活性化】フィッシングショーOSAKAの地方創生ブースで地域の魅力をPR!釣りファンも興味津々!

【デュエル】「ハードコアLGバイブ(S)40mm」ソルトのライトゲーム用バイブレーション

【ヴァンフック】「スプーンエキスパートフックワイドゲイプ」スーパー合金鋼採用、高い強度を実現

「釣りフェスティバル2020inYokohama」1月17日(金)~19日(日)にパシフィコ横浜で開催

【がまかつ】「がま磯 グレ競技スペシャルIV」魚とのやりとりにおいて常にアドバンテージの取れるロッド

キャッチ&リリースについて考える。時代と環境の変化に対応を…【奧山文弥・理想的な釣り環境】

【知る・釣る・調理する・食べる】を学ぶ体験型施設「KAIKENの釣り堀」。9月10日にオープン