【フィッシング遊】「大切な釣り場を守りたい!」三重と愛知の釣り場3カ所で清掃活動

ショップインフォ
アサヒレジャー清掃活動の様子

中部地区を中心に大型釣り具量販店「フィッシング遊」を展開するアサヒレジャーでは、7月11日(月)、三重県と愛知県の3カ所の釣り場で清掃活動を行った。

清掃場所は、三重県の四日市港、愛知県の豊橋清州河川敷公園と豊浜釣り桟橋。

今回は、釣り人のゴミではない物も多く投棄されていたが、ラインなどの釣り人のゴミも多かった。

アサヒレジャー清掃活動の様子

参加したスタッフは、「ゴミも問題ですが、迷惑駐車も大きな問題となっており、近隣の漁協では漁港や堤防を釣り禁止にしようと考えているところもあります。釣り人のマナー向上を切に願います」とコメントしている。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

アサヒレジャーでは、SDGs達成に向けて様々な取り組みを行っている。詳細は、フィッシング遊公式ホームページまで。

関連記事

【マルキユー】「ドライトートバッグMQ-01/PA-01」防水性・耐久性に優れたターポリン製トートバッグ

曲げて楽しむカーボンフルソリッド「エキサイトゲーム XR」。操作性と感度の向上で、船ゲームの世界が変わる

【モーリス】「キャンバス #8.6 (追加規格)」トップマイスター伊藤雄大監修フック

約30ℓの大容量。釣具の収納に便利な「ドライバッグMQー01β/PAー01β」

釣り場と駐車場をアプリで予約。大切な釣り場を守る「海釣りGO」が、静岡県仁科漁港でサービススタート!

地球の未来のため、プロダイバーが福井県の釣り場で水中の清掃を実施。安全第一で海底のゴミを回収!

【シマノ】お得にオーバーホールに出そう!技術料が1000円オフになるキャンペーン開催。先着2000名には嬉しいプレゼントも

アユルアーの針はジャッカルの「満開チラシ」がスゴイ!立体的なジグザグラインで広範囲をカバー!多点掛けでバラシも軽減!