釣り具メーカー含む約160社が出展!大型アウトドアイベント「GOOD OPEN AIRS 2022 in Higashi Ogishima」

ニュース
GOOD OPEN AIRS 2022 in Higashi Ogishimaのバナー

10月29日(土)、30日(日)の2日間、神奈川県の東扇島東公園にて「GOOD OPEN AIRS(グッドオープンエアーズ) 2022 in Higashi Ogishima」が開催される。

「GOOD OPEN AIRS(グッドオープンエアズ)」は、 アウトドアギア、 アパレル&シューズ、 フィッシングギア、 スポーツバイク、 カースタイリングギアが一堂に展示され、体験・購入できるイベント。

今回はキッチンカーや、会場である川崎市の企業が出展する「川崎マーケット」ブースも加え、 約160社が出展し、 過去最大規模となっている。

このイベントは2017年からスタートし、 年に2回(春と秋)のペースで開催していたが、 新型コロナウイルスの影響で中止され、 今回が3年ぶり通算6回目の開催となる。

GOOD OPEN AIRS 前回開催の様子
開催は3年ぶり。史上最大規模での開催となる
GOOD OPEN AIRS 前回開催の様子

会場となる東扇島東公園は、 広大な園内にバーベキュー施設や人工海浜があり、 さらには目の前の東京湾を行き交う大型の船や羽田空港を離発着する飛行機を見ることが出来る、 人気のスポットだ。

見て、触って、食べて、体験して。8つのエリアで楽しいコンテンツ盛りだくさん!

会場は、以下の8つのエリアに分けられる。

TENT&TARP VILLAGE
最新のテント、 タープ、 アウトドアギアを一堂に展示。 実際の大きさや使い勝手を確認できる

GOOD OPEN AIRS 前回開催の様子

OUTDOOR MARKET
人気の物販エリア。 アウトドアギアやアパレル、 シューズ等のブランドブースが並び、 新商品やアウトレット品を販売

WORK SHOP AREA
焚火台やランタンなどアウトドアギアの実演・販売、 各種ワークショップを開催

FISHING AREA
今回新設のエリアで、 ルアーやロッドメーカー等14社のブースが出展。 製品の展示・販売はもちろん、 ロッドの試投やワークショップを行うブースもあり

SPORTSBIKE AREA
マウンテンバイクやキッズバイクのブランドの自転車を試乗体験出来る。 横浜のトレイルアドベンチャーの協力で専用パンプトラックを設置し、 本格的な走り心地を体験できる

CARSTYLE AREA
ルーフトップテントやルーフキャリアなど、 アウトドア仕様にカスタマイズした車を展示

KAWASAKI MARKET
川崎市の地元企業20社によるPR&物販ブース。

FOOD BOOTH
東京・神奈川エリアの人気キッチンカーによるフード&ドリンク販売

8つのエリアのほか、オフロード同乗体験やアスレチック、SUP試乗体験など、スペシャルコンテンツも用意されている。

GOOD OPEN AIRS 前回開催の様子
オフロード同乗体験では、パワフルな走りを体感できる
GOOD OPEN AIRS 前回開催の様子
森の中の冒険施設「フォレストアドベンチャー」が、モバイルコースとして登場。専⽤のハーネスをつけて本格的なアスレチック体験ができる

出展メーカー

GOOD OPEN AIRSの出展メーカー
(出典:GOOD OPEN AIRS 2022 in Higashi Ogishima公式ホームページ)

イベントの概要

◇名称 
GOOD OPEN AIRS 2022 in Higashi Ogishima

◇日時 (荒天の場合中止)
10月29日(土)10:00~17:00
30日(日)10:00~16:00

◇会場
東扇島東公園(神奈川県川崎市川崎区東扇島58-1)

◇入場料
無料(駐車料金は別途)

◇アクセス 
【バス】川崎駅東口から川05系「東扇島循環」で「東扇島東公園前」
【 車 】 国道132号線を東扇島方面に向かい海底トンネルを抜け国道357号線を東京方向へ

◇主催 
GOOD OPEN AIRS 実行委員会

◇後援 
川崎市

◇協賛
日本たばこ産業株式会社、 株式会社フォレストアドベンチャー、 GRASSROOTS、トヨタモビリティ神奈川 

詳細は、GOOD OPEN AIRS 2022 in Higashi Ogishima公式ホームページまで。

関連記事

「マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会」愛媛県宇和島市日振島で決勝戦開催。上原選手が大差で優勝を奪取

フィッシング遊で「こども新聞 室内釣り教室」。親子のコミュニケーション促進する「釣り」の楽しさ伝える

ライトジギング、中深海に最適!ヴァンフックのストレートポイント新ジギングフック「スピンブル フレックス」

【ダイワ】「CP-X2」ベイトリールのコンパクトパック。手軽に釣りを楽しめるセット!

オキアミを模した“つ”の字型ペレットで高い視覚集魚と、時合を継続する活性化を実現。マルキユーの新しいブレンドエサ「M.S.P(S)レッド」

伊良湖岬でビーチクリーンと稚魚放流。伊良湖港の水中清掃も実施【日本釣振興会 愛知県支部】

「釣ったアユ、買い取ります!」入間漁協がアユの買い取り事業開始。アユイングも解禁、漁協活性化図る

ダブルフックタイプのカットウ仕掛けで釣果もアップ!「ダブルクローカットウ一角ふぐチラシ」