熊に気をつけながら…岐阜県の吉田川にアマゴの稚魚6000尾を放流!【日本釣振興会岐阜県支部】

ニュース
日本釣振興会岐阜県支部のアマゴ稚魚放流の様子
岐阜県吉田川の最上流部で放流活動を実施。岐阜県内でも熊の出没が多い、自然溢れる場所だ

公益財団法人日本釣振興会岐阜県支部では、6月7日(火)にアマゴの稚魚を吉田川の郡上漁協管内に放流した。

放流活動には5名が参加。前日からのまとまった降雨が心配されたが、当日は増水もなく晴れ、無事に実施することが出来た。

放流量は約6000尾(1尾当たり約4g)。3カ所に分けて放流が行われた。

日本釣振興会岐阜県支部のアマゴ稚魚放流のアマゴ
日本釣振興会岐阜県支部のアマゴ稚魚放流のアマゴ
放流されたのは1尾あたり約4gのアマゴの稚魚
日本釣振興会岐阜県支部のアマゴ稚魚放流の様子

放流したのは吉田川の最上流部に近い場所で、岐阜県内でも熊の出没が多い地区でもあり、参加者はみなキョロキョロと警戒しながら放流活動を行っていた。

この活動は、つり環境ビジョン交付金を利用し行われた。

【提供:日釣振岐阜県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

山下健二郎さんと秋丸美帆さんの「スペシャルトーク」大盛況。客席には多くのファンが殺到【釣りフェス2023】

【ハヤブサ】冬のライトゲームを応援するプレゼントキャンペーン開催。2020年12月1日(火)スタート!

【フィッシング遊】こども新聞室内釣り教室を名古屋北店で開催。釣りを始めたい家族にピッタリ!

【スラッシュ】「2WAY STORAGE BAG Ⅱ」実用性とファッション性を両立したバッグ

【がまかつ】「音速PEジョインター」PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる便利アイテム

【ハヤブサ】「コンパクトロッド かんたんぶっこみ釣りセット 3本鈎」初心者でも簡単に扱える仕掛け

【現地取材】大阪に新たなトラウト釣り場が誕生!フィッシングランド久宝寺緑地がオープン!

釣具店「キャスティング」のスタッフが店舗近隣で清掃活動、地域社会に貢献!様々な社会貢献活動を展開