釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
NEWS
ニュース
FISHING STORE INFORMATION
ショップインフォ
PRODUCTS
製品情報
PRESS RELEASE
プレスリリース
タグ: 日本釣振興会
東京都内2カ所でヘラブナを放流。近隣住人も見学、計320㎏のフナが旅立つ
2023.02.01
大きく育って!伊勢湾にヒラメ4400尾放流【日本釣振興会三重県支部】
2023.02.01
【釣り場のゴミは持ち帰ろう!】大阪の人気釣り場3カ所で水辺清掃。ゴミは減少傾向だが…
2023.01.30
埼玉県内8カ所で1750㎏のヘラブナ・ウグイを放流。魚族資源保護に貢献、次世代も釣りが楽しめるように
2023.01.16
大阪の深日漁港で水中清掃を実施。ダイバーが海底のルアーを回収【日本釣振興会】
2023.01.12
シーバス20尾以上の好釣果!東京オリンピック開催場所「海の森水上競技場」を開放、釣り教室開催
2023.01.11
清水港で「『釣り開放』釣り体験教室」開催。閉鎖されているエリアを開放、家族連れが釣りを楽しむ
2022.12.29
【日本釣振興会50周年】第二部記念講演会、第三部記念祝賀会を盛大に開催
2022.12.27
【日本釣振興会50周年】第一部・記念式典。麻生太郎名誉会長挨拶、水産庁長官、国土交通省港湾局長らが祝辞
2022.12.26
【日本釣振興会50周年】全国支部長会議を初開催。釣り場開放事例共有、釣り場減少対策に注力
2022.12.26
「水中清掃」累計600回実施、累計2万人以上参加、200トン以上のゴミ回収!【日本釣振興会】
2022.12.24
釣果良好!広島でライトジギングと稚魚放流体験。3000尾のキジハタが海へ…
2022.12.14
【キャスティングにトライ!】ゲーム感覚で釣りのキャストを体験できるイベント、若洲海浜公園で開催
2022.12.12
「ビーチに感謝をこめて」静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃、みんなで海岸1.2㎞をゴミ拾い
2022.12.09
釣りガール・高本采実さんも参加!大阪の人気釣り場で「ファミリーマス釣り体験教室」開催
2022.12.08
家族で楽しむアウトドア!初心者でも気軽に楽しめる「ハゼ釣り」教室を開催
2022.12.07
120名で大量のゴミを回収!静岡県の釣り場で「水辺感謝の日」清掃、「Sports&Fishing」Projectのメンバーも参加
2022.12.05
御前崎港で親子釣り教室。普段閉鎖されているふ頭の一部を開放、釣りの楽しさ伝える
2022.12.02
【芸人・ナダル出演】「グッドマナーでグッドフィッシング!」釣りマナーを楽しく学べる動画が公開
2022.12.01
五島列島「青方港」本格開放!「釣り文化振興モデル港」初の沖堤防、釣果にも期待
2022.12.01
1
2
3
…
10
次へ »
人気記事
【西日本最大級の釣りイベント】「西日本釣り博2023」来年3月に開催決定!最新釣具の展示、有名アングラーのトークショーも
人気メーカーの釣りフェスオリジナルグッズを要チェック!一部オンライン販売も【釣りフェスティバル2023】
シマノ・ダイワ・ジャッカル等「釣りフェスでしか買えない」グッズを要チェック!【釣りフェス2023】
【フィッシングショーOSAKA出展社一覧】多数の出展社、近年では最大規模。2023年2月に3年ぶりのリアル開催!
いよいよ今週末開催!釣りフェスのチケット購入方法は?会場マップで予習も万全に!【釣りフェス2023】
新着記事
「紙チケット」も例年通り好評発売中!電子チケット・紙チケットとも前売り券がオススメ【フィッシングショーOSAKA2023】
2023.01.30
【フィッシングショーOSAKA】シマノ・ダイワなど人気メーカーのプレゼントキャンペーン【要チェック!】
2023.02.02
【フィッシングショーOSAKA】「出展社のイチオシ」ページで予習を!気になる企業の展示情報を一早くチェック
2023.02.02
【フィッシングショーOSAKAを120%楽しめる!】知って欲しい豆知識!スムーズに周るための秘訣を紹介
2023.02.02
マルコスも登場!有名アングラー多数出演。フィッシングスクールもお見逃しなく!【フィッシングショーOSAKA】
2023.02.01
東京都内2カ所でヘラブナを放流。近隣住人も見学、計320㎏のフナが旅立つ
2023.02.01
Tweets by tsurigushimbun