【ハヤブサ】FREEKNOTの極寒地対応「光電子 レイヤーテック アンダーシャツ超厚手」。ジッとしていても温かい!

製品情報
光電子レイヤーテックアンダーシャツ超厚手
保温性を徹底的に追及したアンダーシャツ。寒い日のアウトドアレジャーで大活躍

ハヤブサが展開するアパレルブランド「FREEKNOT(フリーノット)」「光電子 レイヤーテック アンダーシャツ超厚手」は、凍てつくような極寒地での着用を想定した、クルーネックのアンダーシャツ。羊の毛足の様な裏起毛を生地に編みたて、保温性を徹底的に追求した。

光電子についての説明
(出典:ハヤブサ公式ホームページ)
光電子についての説明
(出典:ハヤブサ公式ホームページ)

表面に「FTY(ポリエステル巻きのポリウレタン)」を使用しているためストレッチ性能にも優れ、釣りはもちろん、様々なアクティビティで活躍する。

また、「グンゼ=プリベント・E」採用で不快な静電気の発生を抑制。

サイズと価格は以下の通り。
・M(1万340円) 
・L(1万340円)
・LL(1万340円)
・3L(1万560円)
・4L(1万560円)

詳細は、FREEKNOT公式ホームページまで。

関連記事

【釣りフェスティバル2021オンライン】出展社一覧紹介!100社の企業・団体が出展!

上州屋鴻巣店がBIGにオープン!豊富な品揃えで地域の釣りを徹底応援。オープニングセールも開催中【埼玉県】

釣りが親子のコミュニケーション促進!「互栄門(ごえもん)会」の釣り大会。門司港の魅力もPR【九州リポート福岡発!】

【東レ・モノフィラメント】ソルトルアーの新サイトがオープン

【4つの館を制覇しよう!】「フィッシングショーOSAKA」を余すことなく楽しむ!詳しいマップや、周り方のポイントを紹介

「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

明石沿岸のタコ釣りルール。漁業者、行政、釣り関係者で意見交換会。令和8年からの変更点も説明

【釣研】「フィッシンググローブTG201」抜群の機能性、着け心地を両立したハイグレードグローブ