【ダイワ】「ディーオ」強度と粘りのソリッドパワースリム設計

製品情報
ディーオ

 ダイワから様々な船釣りに対応する「ディーオ」が登場。

ディーオのブランクス
ソリッドパワースリム設計によって、より軽く、細くなったブランクス
ディーオのリールシート
軽さと感度のエアセンサーシートを採用
ディーオの穂先
高視認 白色穂先、糸絡みしにくいLDBガイド

 グラスソリッドの粘りと強度を活かしながらグラスソリッドにクロスを巻きつけるソリッドパワースリム設計によって、より軽く細いブランクスを実現。

 さらにX45構造により、操作性が向上し、大物とも余裕をもったやり取りを可能にした。 また、エアセンサーシートの採用により軽さと感度が向上。

 グラスソリッドの目感度と食い込みの良さとショートロッドならではの操作性などで定評のあるディーオシリーズの魅力がより一層進化した。ラインナップは全6種類。価格は2万3000円-2万5000円。

 詳細は、ダイワ https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/fune_rd/deeo_20/index.html

関連記事

【デプス】「ブルフラット」ブルーギルをイミテートしたワーム

【釣りフェス2023結果解説】熱い釣りファンが多数来場。リアルとオンラインで釣具市場も活性化

SNSで釣り人集めて清掃活動!高本采実さん主催「日本全国爆釣プロジェクト」。大阪のシーサイドコスモで実施

周防大島町でアマモの移植作業。魚が棲める環境作りを【日本釣振興会 山口県支部】

「がまかつ鮎釣り登龍門2023」参加者募集中!45歳以下限定の大会。福井県の九頭竜川で開催

「にいがたフィッシングショー2024」大盛況!約2万2000人が来場。芸能人や有名アングラーも多数登場。即売会場も大繁盛

【釣りフェス2022】18時から販売開始、釣りフェス限定グッズを要チェック!

【アルファタックル】「アルファソニック・カワハギ165Hハードノッカー」極小アタリも捉えるカワハギ竿