ダイワ史上最軽量375gの「シーボーグ 100J」は船ライトゲームの世界を広げる、新しい電動リール

製品情報

「ダイワ史上最軽量375g」。400gアンダーの小型電動リールが、可能性を広げてくれる船ライトゲームの世界。

それは、軽く、コンパクトになったことで感度と操作性が向上するため、今まであまり馴染みのなかったライトゲームにも多用できるように。そんな、新しい世界を開けてくれるのが、「シーボーグ100J」です。

シーボーグ 100J

シーボーグ 100J

ラインキャパはPE1号300m、1.5号200m。タチウオ、マルイカ、アジ、イサギ、アマダイ、ヒラメ、カワハギのほか、タイラバやイカメタルまでこなします。

シーボーグ 100J

また、軽さとコンパクトさだけでなく、「HYPERDRIVE DIGIGEAR(ドライブギア+ピニオンギア)」を採用したことで手巻き性能が向上。強く滑らかな巻き心地を実現しています。

シーボーグ 100J
MAGMAXモーター

もちろんトルク力もあります。モーターには「MAGMAXモーター」を搭載。フレームは分離式の100サイズ専用設計となっています。最大ドラグ力7kg、JAFS基準巻上力は6kg。安心してやり取りができます。

シーボーグ 100J
シーボーグ 100J
シーボーグ 100J

水深のあるポイントでの回収の煩わしさから解放されるだけでなく、手返しが飛躍的に向上するので、一度使うとその快適さを実感できるはずです。

シーボーグ 100J

電動リールをより快適に使える、スマホと連動したツール「電動モバイルセッティング」にも対応。ライン入力、メンテナンス管理、機能設定、本体への名入れがDAIWAアプリと連動させることで、簡単に行えます。

アイテム標準自重(g)ギア比標準巻糸量PE(号ーm)ハンドルアーム長(mm)ベアリング(ボール/ローラー)最大ドラグ力(kg)最大巻上力(kg)JAFS基準巻上力(kg)メーカー希望本体価格(円)
シーボーグ100J3755.11-300_1.5-200_2-15011013/17186102,200
シーボーグ100JL3755.11-300_1.5-200_2-15011013/17186102,200

船ライトゲームの世界を広げる「シーボーグ100J」。手巻きリールの使い心地に、直観的かつ、正確に操作できる電動リールの性能が加わることで、新たな可能性を感じずにはいられません。ぜひ、その実釣力をフィールドで。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

埼玉県の6カ所でヘラブナ約6300尾を放流。地元釣り愛好家や漁協も協力

【がまかつ】高感度なティップランロッド「ラグゼ EGTR X」

「AGS」搭載の最高峰ライトジギングロッド「SALTIGA LJ」。8つのモデルがラインナップ!【ダイワ】

釣具のプロショップ「リップラップ」創業の想い語る。代表の岩嵜氏が出演、富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

【がまかつ】LUXXE クールネックタオル LE123。熱中症予防に最適。釣り場で使いやすいタオル

【釣り人必見!】魚の耳はどこにある?ラトルルアーの効果は?魚の聴覚と釣果の関係性を解説

愛知県一色漁港でヒラメ・カサゴ・メバルを放流!「水辺感謝の日」清掃活動も実施。釣り場を守るため、釣具業界が協力

「水辺感謝の日」全国で開催。大阪では202名が参加、4カ所の釣り場で一斉清掃【日本釣振興会】