アユイング用ミノーとイカリ針、シンカーなどが1つに収納できるシステマチックなダイワの専用ケース「アユイングケース」

製品情報

ルアーでアユを狙う「アユイング」。

アユイングケース

必要なアイテムはアユイング用ミノーにイカリ針、水深や流れの速さに応じてシンカー。あとはタックルと装備系、入漁券があれば手軽に楽しめるのが、アユイングの魅力でもあります。

アユイング用ミノーは、通常のミノーと違って、針はイカリ針を使用します。しかも、イカリ針は使用する際にハリス止めにセットしますし、繊細な針先のイカリ針は、石に当たることで針先が鈍ってしまいますので、こまめな交換も必要。最低でも1日10セットは持っておきたいところ。

アユイングケース

そんなアユイングですが、通常のルアーのケースでは、ミノーだけは収納できても、フックを別に収納しなければなりません。でも、もっとシステマチックに収納したいなと考えているアングラーにオススメなのが、「アユイングケース」。

アユイングケース

アユイングケース

アユイング用ミノーとイカリ針、シンカーなどの必要なアイテムが1つに収納できる、アユイング専用ケースです。

ミノー収納スペースと、イカリ針をセットできるスリットフォーム。もう一方のスペースは2通りの収納が可能になっており、これがまた便利なんです。

①ルアーローテション時にミノーをちょい置き

アユイングケース

ミノーを交換する際は、イカリ針も外します。イカリ針はとても鋭敏で貫通力に優れるため、扱いに慣れたとしても、いろんな所に刺さってしまします。それでは手返しが悪い。確実に外せるとストレスもなく、時短にも繋がります。イカリ針を付けた状態でミノーを置けると、スムーズに外せますし、なにより安全です。

②「アユイングフックSS」のスリットフォームがそのまま収納できる

アユイングケース

3本イカリの「アユイングフックSS」のスリットフォームがぴったりと収まるので、イカリ針をたくさん持ち込みたい人にオススメです。

アユイングケース
アユイングフックSS

カラーはイエロー1色、サイズは外寸20.5×14.5×4.0cm、価格は1700円。

アユイングケース

システマチックに収納したい、ケースを最小限にしてアクティブに攻めたい。そんなアングラーにオススメの「アユイングケース」。ぜひ、これからのアユイングシーズンに投入してみてはいかがでしょうか。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

【フィッシングショーOSAKA2022】公式HPで23日放送の特番が視聴可能に!プレゼント企画もスタート!

【がまかつ】「うきまろハリはずしプライヤー」子供におすすめのプライヤー。かわいいうきまろお守り付き!

富士山を見ながら釣り満喫!参加者200人以上の人気イベント「清水港日の出埠頭『釣り開放』釣り体験教室」

児童養護施設の子供達と釣り体験。海難訓練や魚の捌き方教室も実施し、子供の健全な育成に繋げる【日本釣振興会】

釣りで「ひきこもり」支援。日本釣振興会が秋川国際マス釣場で釣り体験会を実施。社会参加のキッカケに

【デュエル】「EZ-Q マグキャスト サーチ ダブルグロー3.5号」

【マルキユー】「マダイストロング」驚異的なエサ持ちでエサ取りが多くても怖くない!

復旧進む「須磨海づり公園」。神戸市が「企業版ふるさと納税」実施。釣台の長寿命化等に使用