アユルアーを小粋に楽しめる「舞香(maika)」。乗せやすく、バレにくい。軽快な操作性で快適な釣りを【LUXXE】

製品情報
鮎ルアー特集
舞香(maika)
     

今年、がまかつのLUXXE(ラグゼ)から、初となるアユルアーロッド「舞香(maika)」が登場した。

アユは古くから「香魚」とも言われ、爽やかな香りが特徴だ。アユが流れの中で、優雅に舞う。そしてヒットしキャッチした後には、タモの中ではアユとともに芳醇な香りが舞い上がる。そんな美しい釣りの情景をイメージして、「舞香」と名付けられた。

アユ
爽やかな香りを放つことから「香魚」とも呼ばれるアユ。「舞香」はアユ釣りの美しい情景から名づけられた

ロッドの性能としては、鈎へ乗せやすく、掛かってからバレにくい設計となっている。

アユの掛け鈎は特殊な形状をしており、大半がバーブレス形状になっているため、掛かりやすいが竿に無駄な張りがありすぎると竿が叩いてしまい、身切れ等でバレやすいことがある。

そこで、舞香では、アユルアーに適した専用設計のソリッドティップと柔軟なロッドアクションを採用。バラシを軽減する設計に仕上がっている。

舞香(maika)
こだわりのアユルアー専用設計だ

また、バレにくさを追求しつつも、ルアーのキャスタビリティや操作性・感度も抜群。快適かつ軽快にアユルアーを楽しむことが出来る。

「舞香(maika)」を使っている様子
感度や操作性も良く、快適な釣りが出来る

デザインは、日本の伝統文様の一つである、流水文(りゅうすいもん)をモチーフに、差し色のクリアブルーで爽やかな印象。夏の清流を楽しむのにピッタリのデザインに仕上がっている。

「舞香(maika)」のロッドデザイン
清涼感のあるロッドデザイン

ラインナップは、小~中規模河川でメインに使用出来る「S810ML-solid」と、中~大規模河川での使用に最適な「S96M-solid」の2機種。

アユのルアーフィッシングを、ちょっと小粋に楽しめる「舞香」。ぜひ今夏のアユシーズンを、「舞香」で楽しんでみてほしい。

製品情報

S810ML-solid

全長(ft/cm)自重(g)仕舞寸法(cm)継数パワー適合ルアー(g)適合ライン(PE/号)適合ライン(ナイロン/lb)価格
8’10”
(269)
1101392ML5〜180.4~0.83〜10¥33,000


S96M-solid

全長(ft/cm)自重(g)仕舞寸法(cm)継数パワー適合ルアー(g)適合ライン(PE/号)適合ライン(ナイロン/lb)価格
9’6″(290)1101502M7〜210.4~0.83〜10¥33,000


製品の詳細は、がまかつ公式ホームページまで。


関連記事

【タカミヤ】「SABIKIGAMES」釣り初心者にもオススメのセット

ラインの結び方の不安を解消!シマノアドバイザー佐々木洋三氏に学ぶ「簡単・最強ラインの結束方法」開催

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】人気ウエブメディア各社も大特集。釣り人の話題独占!?

出展社募集締め切り延長!9月16日まで。来年はリアルとオンライン同時開催【釣りフェス2023】

シマノ史上最軽量モデルも登場。「スペシャル 競(きそい) FW」

【上州屋】7月中旬、東京都練馬区に大型店を新規オープン!エサ釣り、ルアー、何でも揃う!

ワカサギ釣りが、もっともっとアツくなる!LOVE BLUEのワカサギ釣り場拡大事業

初心者対象「JFW親子マス釣り体験教室」参加者募集中!大阪の千早川マス釣り場で開催