【シマノ】「SLX DC」幅広いルアーに対応、遠投性能を発揮する

製品情報
「SLX DC」

 シマノから「SLX DC」が登場。

 シマノブルーがキラリと光るSLXシリーズに、DCモデルが新登場。

 独自に開発した新DCブレーキ制御により、4段階の容易なセッティングで軽量ミノーやバイブレーション、バズベイト、ビッグベイトまで幅広いルアーに対応。バックラッシュを抑えながら抜群の遠投性能を発揮する。

 ダイアル3、4は特に守備範囲が広く、ダイアルはそのままでルアーを替えても、ノーサミングでもバックラッシュが起こりにくい。価格は2万7500円。

 詳細は、シマノ http://fishing.shimano.co.jp/

 関連記事 → 「メタニウム」マグナムライトスプールⅢを搭載したベイトリール

関連記事

【デプス】「ブルフラット」ブルーギルをイミテートしたワーム

お手軽だけど本格仕様。ハヤブサのちょいマジ堤防シリーズにカマスサビキセットが追加。扱いやすい全長とオモリ付属

【シマノ】「ライトゲームSS」日本各地のさまざまな対象魚や釣法に対応する船竿

【ダイワ】「ジリオン 10.0 SV TW」超ハイギアモデル登場

フィット感の調整で肩の負担が軽減!収納力も高く、サイズ、カラーバリエーションも豊富な「鮎・渓流ライトフィットベスト2」

高強力フロロカーボンラインを採用した、ダイワの新しいエギング専用リーダー「エメラルダス フロロリーダー X’LINK」

ダイヤルを回してフィット感を簡単に調整。装備も充実の「フローティングベスト SUL-241」で磯釣りを快適に

釣り人が始めた放流事業 「ラブメイタ」。メイタやチヌを愛し、守り、育てる【九州リポート福岡発!】