エサ付けがラクになって、摂餌効果もアップ!虫エサ専用「グリップパウダー」が便利

製品情報

青イソメ、石ゴカイ、マムシ、青・赤コガネ、ミミズなどの虫エサ。いろんなシチュエーションで活躍するので、多用するエサのひとつですが、これらの虫エサの問題点が、エサ付け。

グネグネと動く虫エサが多く、しかもあまり暴れられると、エサ付けに時間が掛かってしまいます。

時合は少しでも手返しよく釣っていきたい。そんな悩みを持つ釣り人にオススメしたい、虫エサ特有のヌルつき感を抑える専用の滑り止め粉が、マルキユーから新発売。

グリップパウダー

グリップパウダー

使い方は簡単。「グリップパウダー」を容器などに適量開けて、虫エサを数匹を軽くからめるだけ。これだけでエサ付けがスムーズになり、手返しがアップします。

グリップパウダー

さらに、高摂餌成分を配合しているので、集魚効果もアップ。主原材料は鉱物、魚粉、セルロース。

好きな分だけ使える分包タイプ(6袋)なので、使い勝手もいいですね。

グリップパウダー

エサ付けもラクラク、摂餌力もアップと、使わない手はない虫エサ用便利アイテム。
ぜひ、釣り場で投入してください。

詳細は、マルキユー公式ホームページまで。

関連記事

初心者が釣りの楽しさ体感!渓流で人気ターゲットのニジマスや美味なアマゴを狙う【大阪府】

東京都葛飾区の広くて快適な釣り場「水元公園」でギンブナ1万尾を放流!

ネクタイ絡みが激減するショート設計!ダブルフッキングに持ち込む同長ツインタイプのタイラバフック「チェンジアップマルチカスタムショートツイン」

【上州屋】9月29日に福島県郡山市で「ワカサギ・ルアーフェスタ展示受注会」開催

【がまかつ】ジギングロッド「ラグゼ ジグレヴォ スペックN」

【アジを釣りたい人必読】マアジの釣果アップのヒント。図鑑からは知り得ない!? 魚の生態を基に解説

【オーナーばり】「フグカットウ一角」マジックフッ素を採用した針

【がまかつ】「トーナメントバッカン GM-2516」リバーシブルEVAシートを採用したバッカン