人気アイテム「アジホタル」に新色3色追加。サビキ、イカ、タチウオ、カワハギ、クロダイ…なんでも狙える!

製品情報

夏の釣りはとにかく暑く、気温が下がり過ごしやすくなった夕方以降に釣りに出かける人も多いだろう。

今回は、そんな夜釣りに大活躍するルミカの「アジホタル」を紹介する。

アジホタル
アジホタル

アジホタルは、夜釣りの集魚や仕掛けの目印として人気が高い集魚ライト。特に夜サビキには必須で、いつものサビキ仕掛けに簡単にセットして、アジやサバを引き寄せることが出来る。

アジホタル
              

この夏、そんな「アジホタル」に新色が3種登場した。

アジホタルの新色3色
「アジホタル」の新色

既存のイエロー、ブルーに加え、今回は他シリーズでも実績が高いアクアブルー、バイオレット、レッドの3色を追加。

豊富な発光色で、様々な魚種に対応可能。サビキ釣り以外にも、タチウオやカワハギ釣り、今流行のディープアジングやイカメタルにも対応する。

アジホタルの新色
夜釣りで実績の高いカラーがラインナップ

「アクアブルー」はアジだけでなくイカにも効果的なカラー。警戒心の強いクロダイ狙いにも使えて、淡くナチュラルな光でターゲットを寄せる。

アジホタルのアクアブルー
アクアブルー

「バイオレット」はどんな仕掛けにも使用出来る万能カラー。特にタチウオはマヅメ時の数釣りだけでなく、スレたタチウオにも効果的。

アジホタルのバイオレット
バイオレット

「レッド」は仕掛けをピンポイントにアピール出来るカラー。サビキ釣りの場合、アミエビをイミテートした様な使い方も出来る。

アジホタルのレッド
レッド

発光時間はアクアブルー・バイオレットが約2時間、レッドが約5時間となっている。使い切りタイプで、集魚ホルダーは繰り返し使用が可能。

価格は260円。

いつもの仕掛けに簡単にセットが出来る「アジホタル」。ぜひ狙いたいターゲットに合わせたカラーをチョイスして、釣果アップを狙ってみてはどうだろうか。

アジホタル新色の製品紹介ページはコチラ

アジホタル既存色の製品紹介ページはコチラ

関連記事

【マルキユー】「ヒゲトロ」くわせ用ヘラブナ釣りトロロエサ

天然アユの遡上を助ける!京都鴨川で仮設魚道を設置。日本釣振興会と京の川の恵みを活かす会の協働

静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃活動。36袋のゴミを回収、1.2kmの海岸をキレイに

【富士工業】「スピードコントロール フィニッシングモーター」初心者からプロまで誰でも快適に使えるロッドビルディングアイテム

【スミス】「ガンシップ」メバル用ミノープラグに待望の新色が追加

【天龍】トラウトミーティングin駒ケ根を5月10日開催。入場無料!

日本釣用品工業会が水辺の安全ネットワーク会議に参加。釣具業界の取り組みをパネル展示、活動内容を発信

「18th FISHERS SUPER CUP へら」が10月5日(日)に新潟ひょうたん池で開催、参加者募集中【フィッシャーズ】