【今シーズン大注目の鮎鈎】「THE BOX G-HARD V2 刻R」。G-HARD V2採用で刻(とき)が更に進化!

製品情報

がまかつから、「THE BOX G-HARD V2 刻R」が登場。

刻(とき)はアユ釣り師に高いに人気を誇る鮎鈎だ。細軸軽量、針先をやや内側に向けたハイバランス設計で、魚のキープ力と掛かりの早さを高次元で両立している。使う場所を選ばないバランスの良い鈎のため、まずは「刻」を使ってフィールドの状況を把握するアユ釣り師も多い。

その刻(とき)に高強度素材「G-HARD V2」を採用したのが刻Rだ。

刻(とき)はキープ力と掛かりやすさを両立した、使う場所を選ばない人気の鈎だ(出典:がまかつHPより)

鈎先は「G-HARD V2」の高い耐摩耗性と特殊テーパーの採用で、長時間の使用においても鋭さが持続。

さらに、追う気の強い野鮎のアタリや、釣れるサイズがバラバラな放流河川の良型でも余裕を持って対応出来る。

また、低摩擦表面処理「ナノスムースコート」と相まって、鋭い刺さり込みを発揮。

刻Rの適応サイズ。幅広いサイズに対応出来る。思わぬ大型が掛かった時にも安心な鮎鈎だ(出典:がまかつHPより)

全てのレベルが更に上がった刻R。ぜひ試してみてはどうだろうか?

サイズと入数の表(出典:がまかつHPより)

詳細は、がまかつホームページまで。

関連記事

アユ釣りは「ドブ釣り」から「友釣り」へ。江戸時代から行われていた!? 気品あふれる釣法【竹村勝則・釣り記者の回顧録】

【エバーグリーン】「ポセイドンNEWアイテム」新たな釣法に向けたジギングロッド

【デュエル】ぬりえコンテスト5月10日(日)まで開催中

【サンライン】「トルネード松田スペシャル ブラックストリーム マークX」特殊ポリマー層を形成したハリス

小澤剛名人と行く夢釣行。名人の直接指導で次々とヒット!参加者も大満足の夢の1日【イチバンエイト】

釣り人が始めた放流事業 「ラブメイタ」。メイタやチヌを愛し、守り、育てる【九州リポート福岡発!】

【ヤマイ】「プラッキングツイン ロング幻ダブル」

新表面加工とカラーシステムを採用したサンラインのジギング専用PEライン「ソルティメイト インフィニティブX8/X4」