【青物やヒラメが狙える!】「波止 のませ」サビキで釣った小魚をセットするだけ!【もりげん】

製品情報
波止のませ

もりげんの「波止 のませ」は、エスカレーター式の釣りが出来る仕掛け。

サビキで釣った小魚をセットするだけで、フィッシュイーターである青物やヒラメ、キジハタなどが狙える。

エスカレーター式の説明

針は、二段尖頭加工の針で刺さりが抜群。

サイズは以下の通り。
・4号(ハリス6号、幹糸5号)
・6号(ハリス8号、幹糸5号)
・8号(ハリス10号、幹糸6号)

入数は1組で替針付き。

詳細は、もりげん公式ホームページまで。

関連記事

【ディスプラウト】「DS LT1000S-P」SLPワークスとのコラボモデルのエリアフィッシング用スピニングリール

球磨川で大鮎を狙う・夢の1mにチャレンジ!「日本一の大鮎釣り選手権大会」【九州リポート福岡発!】

埼玉県の6カ所でヘラブナ約6300尾を放流。地元釣り愛好家や漁協も協力

【フジノライン】「AQナイロンテンカラハリス」独自コーティングAQコート採用

【富士工業】創業時から続く地域、社会、業界への貢献。技術だけで良い製品は作れない

LOVE BLUE専門機関と連携したヒラメ稚魚放流を香川県で実施。富山県黒部漁港の水中清掃も

ダイヤルを回してフィット感を簡単に調整。装備も充実の「フローティングベスト SUL-241」で磯釣りを快適に

【エヌ・ティ・スイベル】「ハゼスイベル」ハゼ釣りに特化した製品