【青物やヒラメが狙える!】「波止 のませ」サビキで釣った小魚をセットするだけ!【もりげん】

製品情報
波止のませ

もりげんの「波止 のませ」は、エスカレーター式の釣りが出来る仕掛け。

サビキで釣った小魚をセットするだけで、フィッシュイーターである青物やヒラメ、キジハタなどが狙える。

エスカレーター式の説明

針は、二段尖頭加工の針で刺さりが抜群。

サイズは以下の通り。
・4号(ハリス6号、幹糸5号)
・6号(ハリス8号、幹糸5号)
・8号(ハリス10号、幹糸6号)

入数は1組で替針付き。

詳細は、もりげん公式ホームページまで。

関連記事

「釣りもキャンプも」両方楽しむファン増やす!ナチュラムが「touch t‌h‌e  o‌utdoor   (タッチザアウトドア)2022」を開催

アユ釣りは「ドブ釣り」から「友釣り」へ。江戸時代から行われていた!? 気品あふれる釣法【竹村勝則・釣り記者の回顧録】

【今シーズン大注目の鮎鈎】「THE BOX G-HARD V2 刻R」。G-HARD V2採用で刻(とき)が更に進化!

【オーナーばり】「マスクドスピン」フックにセットするだけ!簡単ブレードチューン

【オーナーばり】釣りに関する質問募集!「つりばりサロン」期間限定オープン

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】1月31日(日)の地上波テレビ放送はテンダラーが登場!釣り入門者も必見!

「釣りは館山市の重要な観光資源」。千葉県の館山港が釣り文化振興モデル港に。2号防波堤の釣り場開放も検討

「ワカサギに学ぶ会」でLOVE BLUE事業の内水面釣り場拡大事業(ワカサギ)を紹介