「第4回海津市バス釣り王決定戦」開催。参加費無料、インスタで参加可能。豪華賞品もあり!

ニュース
第4回海津市バス釣り王決定戦のポスター

岐阜県海津市の公式釣りInstagram「海津市フィッシング(@kaizu_oegawa21221)」で、「第4回海津市バス釣り王決定戦」が開催される。開催期間は、4月23日(土)~5月22日(金)まで。

海津市内の河川(池は除く)で、ルアーで釣ったバスのサイズで競う大会。上位賞以外にも、飛び賞や特別賞も用意。特別賞は、海津市のグルメ紹介や市の魅力をP‌Rするような投稿、また、投稿数が多かった人などに与えられる。

関連記事 → 【岐阜県海津市】行政主催、インスタ活用のバス釣り大会。ブラックバス活用し地域活性化

◆参加方法

1.海津市公式釣りInstagramをフォロー

2.当日購入した遊漁券または、キーワード(4月22日に@kaizu_oegawa21221で発表)を記載したカード(自作OK)と、釣った魚のサイズが分かるようにメジャーと一緒に撮影

3.Instagramに位置情報をつけて、自己計測したサイズと「#海津市」、「#第4回海津市バス釣り王決定戦」をつけて投稿

◆ルール、注意事項

・同一アカウントから何度でも投稿可能(1投稿につき1尾とする)
・釣った魚の計測は、0口閉じ尾開きとする
・魚測定アプリを使用した写真や、遊漁券、キーワードのどちらも付いていない写真は審査対象外となる
・鍵付きアカウントからの投稿は審査対象外となる
・魚のサイズが分かりにくい写真は審査対象外となる

入賞者には、大会終了後、Instagramのメッセージにて通知される。表彰式の詳細は後日発表される。

◆協賛メーカー

・イッセイ
・OSP
・OBASSLIVE
・ガンクラフト
・ZAPPU
・GEECRACK
・ジャッカル
・DRT
・デプス
・レイドジャパン
・バレーヒル
・LAHM
・フィッシング遊

詳細は、Instagramアカウント「海津市フィッシング(@kaizu_oegawa21221)」まで。

関連記事

アユルアー始めるならコレ!とにかく使いやすいima初のアユ用ミノー「誉」。根掛かりしにくいハイフロートタイプ

【オーナーばり】「マスクドスピン」フックに付けるだけでどんなルアーでも超簡単にブレードチューン!

違反者は船舶免許停止も!ライフジャケットの着用義務拡大と違反点数について詳細解説【国交省・水産庁を取材】

総額10万円分!「アミ姫WEBキャンペーン」。アンケートに答えて「選べるギフトコード」を当てよう

アサヒレジャーのSDGs達成に向けての取り組みと主な事業活動

埼玉県の6カ所でヘラブナ約6300尾を放流。地元釣り愛好家や漁協も協力

【マルキユー】「パワー水くみバケツ TRⅣ」3ℓと6ℓの選べる2サイズ、8mのコードで高い足場でも安心!

【山田化学】「コルトナバッグ」防水仕様のおしゃれな便利バッグ