【奥山文弥・理想的な釣り環境】良い指導者が増えないと、良い釣り人が増えない

スペシャル ニュース

【奧山の好き好きフィッシング】
これまで奧山がハマった釣りを紹介
~GTフィッシング~

GTを釣った写真
家族で行ったGT釣り。(ケアンズにて)。ルアーを投げまくった若かりし頃を思い出しました

独身で旅行会社にいた頃はG T探検隊で南の島を開拓に行ってました。サンゴ礁の海にポッパーを投げフルスピードで引いても追いつき、水面にバケツをひっくり返したようなしぶきを上げてヒットする。掛かれば暴力的な引きという夢のような釣りでした。

当時はバブルでしたから海外の釣りは今より盛んでした。その頃に今の釣り業界の重鎮の方々もお客様で行っていただきました。

最近では約20年ぶりに家族で。長男が初挑戦で25kgを、次男もファーストフィッシュでいきなり10kgを。家族の釣果は自分の釣果のように感じて嬉しかったです。

奧山文弥プロフィール

お魚ジャーナリスト。美しい多摩川フォーラムアドバイザー。魚類研究家。1960年愛知県岡崎市生まれ。北里大学海洋生命学部(旧水産学部)卒業。(有)奧山文弥プランニング代表。釣りや魚に関わる著書は30冊以上。

奧山文弥氏の公式ホームページ → 奥山文弥のフィッシング・カレッジ (f-okuyama.com)

(了)

3 / 3
前へ

関連記事

【ダイワ】ソルト対応新型スピニング「バリスティック」

「ほくりくフィッシングフェスタ」今週末開催。最新の釣具を触って購入出来る!限定アイテムの販売や有名アングラーも来場

【モーリス】「VARIVAS トライキット鮎 リバーストーン63」初めての鮎釣りに最適なオールインワンキット

ヤマシタの対象エギ購入で豪華景品が当たる「エギングキャンペーン2025春」6月30日まで開催

20年目のアオリコミュニティ。アオリイカを増やすため産卵床を各地で設置【ヤマリア】

今江克隆プロが語る「日本のバスフィッシングの現状」。JB・NBC綿井副会長と対談、社会に受け入れられるプロスポーツとは

【釣りフェス2022】 富士工業、ライブステージでロッドビルディングの魅力を発信「技徳ワールド」

【モーリス】8本撚りPE「VARIVAS アバニ シーバスPE Si-X」