【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】生配信のリハーサル実施。本番に向け準備万全

スペシャル ニュース
伊丹章さん、マルコス、村西利恵さんの写真
(写真左から)オフィシャルナビゲーターの伊丹章氏、オフィシャルサポーターのマルコスさん、関西テレビアナウンサーの村西利恵さんの3名で進行される

配信日の2月7日迫る。本番のスタジオで入念なリハーサル

1月30日、大阪市内にあるスタジオで「フィッシングショーOSAKA2021Web&TV」の「27Webライブ」のリハーサルが行われた。

「27Webライブ」は、2月7日午前10時から、フィッシングショーOSAKAのYouTube公式チャンネルで、7時間連続の配信が行われる。今回のフィッシングショーOSAKAの中心的な企画の1つだ。

ライブ配信では、オフィシャルナビゲーターの伊丹章氏、オフィシャルサポーターのマルコスさん、関西テレビアナウンサーの村西利恵さんが進行役となり、釣りに関わる様々な情報を届ける。本番も近づく1月30日に、打ち合わせとリハーサルが行われた。

フィッシングショーOSAKA2021Web&TVの様子
リハーサルはコロナ対策をしっかり行いながら、商品紹介の手順や時間の確認、また7時間という長丁場の進行の確認なども行われた

リハーサルではテスト配信も行われ、関係者もスマートフォンやタブレット、パソコン等で配信される映像を確認。映像や音声のチェック等も入念に行われた。

また、出展メーカーによるイチオシ商品紹介も、どのような形で進行するのか確認が行われた。実際に出展する関係者もスタジオを訪れ、スタッフが商品を手に持ちながら、誰が最初に紹介し、どういった形で話を進めるのか、テロップの確認や紹介時間の確認など、本番と同じ内容でリハーサルが行われた。

フィッシングショーOSAKAも初のウエブとテレビでの開催となる。当然、今回の「27Webライブ」といった生配信も初めてで、しかも7時間という長丁場だ。

どのような生配信になるのか、関係者からも注目が集まっている。

↓ 公式YouTubeチャンネル ↓
フィッシングショーOSAKA – YouTube

関連記事 → 【スクープ!】「27Webライブ」のタイムスケジュール公開。フィッシングショーOSAKA2021Web&TVの目玉企画

関連記事 → 【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】1月31日(日)の地上波テレビ放送はテンダラーが登場!釣り入門者も必見!

関連記事 → 【フィッシングショーOSAKA2021Web&TV】プレゼントキャンペーンが2月1日からスタート!フィッシングショーOSAKAフィッシングショーOSAKA2021大阪釣具協同組合

関連記事

現状復旧にとどまらない「港町おながわ」再生を!女川町で10月5日(日)に海と釣りとファッションの祭典が開催

【ダイワ】「アルファスSV TW」様々な釣種に対応する次世代ベイトリール

【バレーヒル】「エアディープ67S」コンパクトボディでもキビキビしたアクション

【ダイワ】「2020 NEW STYLE COLLECTION」1月8日大阪ハービスホールで開催、抽選で300名無料招待

アクセサリーのようでいて本格派の仕掛け。吉見製作所の新しい形状記憶合金製天秤「ゆめのてんびんWhite」

風や気温、小雨など、著しい環境変化に対応する高機能ウエア「ブローアタックフーディー」

【LOVE BLUE事業】和歌山県田辺湾沖と印南漁港沖にイサキ稚魚を放流

段差と素材を改良。長時間座る釣りに最適の「VARIVAS 折りたたみクッションVABA-101」