【日本釣振興会愛知県支部】人気魚釣り施設でキジハタ等の稚魚放流

ニュース
キジハタの稚魚を放流する様子
キジハタの稚魚
2020年10月15日に放流されたキジハタの稚魚。3001尾が放流された

 公益財団法人日本釣振興会愛知県支部では2020年7月16日(木)と10月15日(木)に愛知県知多市にある「新舞子マリンパーク」内の魚釣り施設でヒラメ、カサゴ、メバル(7月16日放流)、キジハタとカサゴ(10月15日放流)の稚魚放流を行った。

放流するキジハタの稚魚を運ぶ様子
放流するキジハタの稚魚を運ぶ様子

 例年「新舞子マリンパーク」内の魚釣り施設で親子釣り教室、稚魚放流を実施していることから2020年も7月16日(木)と10月15日(木)に稚魚放流を実施した。

 7月16日(木)の放流ではヒラメの稚魚約6㎝が2190尾、カサゴの稚魚約6㎝が4500尾、メバルの稚魚約6㎝が1800尾、合計8490尾が放流された。

 10月15日(木)放流ではキジハタの稚魚約6㎝が3001尾、カサゴの稚魚約6㎝が4150尾、合計7151尾が放流された。

稚魚放流事業を行なったスタッフ
稚魚放流事業を行なったスタッフ

 2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策により「3密」を避けるなどを意識して事業を実施することを日本釣振興会本部からの要請などもあり日本釣振興会愛知県支部は釣り大会、釣り教室、水中清掃は全て中止していたので、実施できたのは稚魚放流事業だけとなった。

 【報告:日本釣振興会愛知県支部:編集:釣具新聞】

関連記事

子供達が釣ったマダイに大はしゃぎ!海上釣り堀教室を開催【日本釣振興会三重県支部】

アユ釣り初心者を実力派講師陣が全力サポート。「わかやま友釣り塾」 第6期生が奮闘中!

※中止決定【大阪釣具協同組合】ファミリーハゼ釣り大会2019、9月29日(日)に淀川で開催

【ジャクソン】「ロッドエッグ」ロッドの継ぎ目が固着して抜けない時のお助けアイテム

ロッド・リール・ケースのオールインワンセット「ブエナビスタコンボ」。初心者必見の特設サイトもオープン!

(公財)日本釣振興会神奈川県支部、神奈川県横須賀市「海辺つり公園」にメバルの稚魚5000尾放流

「マルキユープレゼントキャンペーン」開催中。簡単なアンケートに答えて景品を当てよう!

【計算されたシルエット】オーバーサイズロゴTやシンプルなポケットTシャツも|Oraio(オライオ)