(公財)日本釣振興会埼玉県支部、鴻巣市、桶川市2カ所でヘラブナ放流

ニュース
明秋・釜虎地区で行われたヘラブナ放流の様子
明秋・釜虎地区(鴻巣市)で行われたヘラブナ放流の様子

 (公財)日本釣振興会埼玉県支部(岡田信義支部長)では2020年10月25日(日)2020年度「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVEBLUE事業」としてヘラブナを埼玉県の明秋・釜虎(鴻巣市)、川田谷沼(桶川市)に放流した。

川田谷沼(桶川市)で行われたヘラブナ放流の様子
川田谷沼(桶川市)で行われたヘラブナ放流の様子

 両地区ともに地元の釣り愛好者の協力があり無事に放流することが出来た。

 明秋・釜虎地区ではヘラブナ約350㎏(1750尾)が放流された。
 川田谷沼ではヘラブナ約450㎏(2250尾)が放流された。

明秋・釜虎(鴻巣市)でヘラブナ放流を行なったスタッフ
明秋・釜虎(鴻巣市)でヘラブナ放流を行なったスタッフ
川田谷沼(桶川市)でヘラブナ放流を行なったスタッフ
川田谷沼(桶川市)でヘラブナ放流を行なったスタッフ

 なお、明秋・釜虎地区では当日、愛好者による清掃活動も実施された。一方、川田谷沼では冷蔵庫の不法投棄がされており、関係団体への処理を依頼した。

 【報告:(公財)日本釣振興会埼玉県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【ニッコー化成】「ダッピ―激臭匂い玉7φ」新技術でニオイ成分を超配合。超軟質ハイフロート素材「ダッピー」採用

【がまかつ】鮎竿成約でアウトドアチェア&パラソルプレゼント。先着順、お早めに!

「2022アングラー河川清掃in大江川・中江川(海津市)」開催。有名アングラーも参加、抽選会も開催!

かめや釣具も協力!島根県にて「十六島一斉清掃」を実施。ファミリーなど50人以上が参加

初めての魚にニコニコ笑顔!「夏休み親子釣り教室」、4月にオープンした苫小牧東港「一本防波堤」で開催

【タカミヤ】「REAL METHOD SHORE JIGGING-GRⅡ LIGHT 93L/93ML」コスパに優れたジギングロッド

「フィッシングショーOSAKA2020」家族連れにぴったりのイベント多数開催。初心者から熱心な釣り人まで楽しめる企画を用意

【富士工業】「リグスベルシリーズ」様々な仕掛けに使えるリグパーツ