【上州屋】鮎釣り大会那珂川鮎バトル2025。タフコンディションの那珂川を制したのは…!

ニュース
鮎バトルの集合写真。75名が参加した

7月13日(日)、栃木県の那珂川・小川地区で「上州屋鮎釣り大会・那珂川鮎バトル2025」が開催された。

参加者は75名。競技時間は午前8時から午前11時。ルールは釣り上げた鮎とオトリ鮎の総尾数で決定される。

当日は、天候には恵まれたものの川のコンディションは渇水・青ノロと厳しい状況下での競技スタートとなった。

川の状態は良く無かったが、果たして釣果は…?

しかし、腕自慢の選手たちは、検量時に続々と鮎を持ち込んだ。3時間の競技時間で上位3名が10尾を超える良型鮎を持ち込み、悪コンディションをものともしない釣果が出た。

多くのアユを釣り上げた

 結果、16尾(オトリ2尾を含む)を釣り上げた、齋藤巧選手が見事優勝の座に輝いた。

表彰台

今回の大会では、女性も2名参加されており、レディース賞も設定。更に現場のオトリ屋さん「那珂川釣荘」からは「オトリ鮎年間フリーパスポート」が提供され、上州屋大会ならではのアットホームな一面が垣間見えた。

レディース賞も設けられた

なお、今回釣れた鮎は、「医療法人杏仁会デイサービスにらがわ」に寄贈された。

表彰式の後は、参加者全員に当たるお楽しみ抽選会で盛り上がり閉会となった。

抽選会も大いに盛り上がった

大会結果(敬称略)

優勝:齊藤巧(16尾)
準優勝:小池章人(11尾)
3位:阿部謙心(10尾)

関連記事 → 秋田港北防波堤で熱戦。50㎝オーバーのクロダイも!「第1回上州屋CUP北防波堤クロダイ釣り大会」 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事 → 北関東フィッシングフェスタ2025は大盛況!約2700人が来場。家族で楽しめた釣りイベント【上州屋】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

日本全国のイカダ師が三重・鳥羽に集結。「黒鯛工房カップ 第18回クラブ対抗イカダ釣り選手権」が28チーム・84名で開催【黒鯛工房】

アユルアーを小粋に楽しめる「舞香(maika)」。乗せやすく、バレにくい。軽快な操作性で快適な釣りを【LUXXE】

VARIVAS×NEW ERAコラボキャップ「 New Era[9FORTY A-Frame]VAC-74」がさりげなくオシャレ

「TCHパイプシート+専用チタンパーツ」で軽量グリップ実現!全アイテム2色展開で自分好みにカスタマイズ!

【がまかつ】「ガーラスペシャル」ラインブレイクを防ぐ!大物釣り師待望のガーラ専用鈎

【釣りデビューに!】可愛いロッドとリールのセット「Colorful Stick Set 」ライン付属ですぐに釣りが始められる

自慢の一品で頂点を目指せ!「イカの笑油だれコンテスト」開催中。人気醤油だれを使ったお料理コンテスト【釣りのポイント】

【シマノ】「SABER Instagramドラゴンタチウオキャンペーン2021」ドラゴンを釣ってインスタにアップし、豪華景品を当てよう!