【LOVE BLUE】鳥取県の4カ所でヒラメ種苗4万尾を放流

ニュース
LOVE BLUEの放流の様子
船から稚魚を放流した

4月22日(火)、4月24日(木)の2日間、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業として、鳥取県の泊漁港沖、夏泊漁港沖、浦富漁港沖にてLOVE BLUE専門機関と連携した放流事業を行った。放流したのはヒラメ種苗4万尾。

ヒラメの稚魚
放流したヒラメの稚魚

初年度となる今回から公益財団法人鳥取県栽培漁業協会との連携により実施致した。

LOVE BLUE事業では、今後も各地の専門機関や関係先と連携しながら、釣り人に喜んでもらうため、魚族資源の保護増殖を目指した放流事業を全国展開していくとしている。

LOVE BLUEの放流の様子
水中清掃だけでなく放流事業も行っていく

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 【LOVE BLUE事業】ワカサギ釣り場の拡大をサポート!水産庁後援・内水面釣り場拡大(ワカサギ)2025年度募集 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【テイルウォーク】「METALZON SSD」オモリグにも幅広く対応するスタンダードシリーズ

【釣りフェスティバル2021オンライン】見所紹介!今年も「さかなクンが」がギョギョギョっと登場!

サワラキャスティング専用チューン!ハヤブサのブレードジグ「ジャックアイ サワラスピン」

子供からシニアまで気軽に釣り体験!「陸(河川敷)からのハゼ釣り教室」。ファミリーで都会の中の自然を満喫

「クールアングラーズアワード2021」山下健二郎さんが3年連続受賞!殿堂入りも決定!

【テイルウォーク】ロックグループSPYAIR(スパイエアー)のボーカルIKEとコラボしたロッド&ルアーリリース

アンケートに答えて豪華賞品を当てよう!「HAPプレゼントキャンペーン」開催中【ハヤブサ】

適切なタナを知ろう!撒き餌とタナの関係は?タナが合わないと何故釣れない?そんな「タナ」にまつわる疑問を解説