【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施

ニュース
LOVE BLUE水中清掃の様子
茨城町の涸沼で水中清掃の様子。清掃前に安全確認を行う

一般社団法人日本釣用品工業会では、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を各地で開催している。

1月25日(土)、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、茨城県茨城町の涸沼(ひぬま)にて実施した。

クリーンアップひぬまネットワーク主催の陸上清掃のイベントに合わせて実施予定だったが、天候不順によりイベントは中止となった。

LOVE BLUE水中清掃の様子
海南市の戸坂漁港での清掃の様子

1月28日(火)~1月31日(金)の4日間は、和歌山県海南市の戸坂漁港(とさかぎょこう)にて実施した。

2月3日(月)~2月5日(水)の3日間は広島県江田島市の深江漁港(ふかえぎょこう)にて実施した。

2月7日(金)~2月10日(月)の4日間、岡山県瀬戸内市の牛窓港(うしまどこう)にて実施した。

いずれの場所も、要望元や地域の関係者の了承をもらってからの実施となっている。

日本釣用品工業会では「LOVE BLUE~地球の未来を~をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、今日も安全を最優先に取り組んでいきます」としている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

LOVE BLUEの活動 → つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業 | Fishing Tackle Brands | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

「上州屋新仙台泉店」リニューアルオープン!堤防&船釣り&バス・ソルトルアー充実!

【土肥富】「レンジクロスヘッド」かすかなバイトも高確率でフッキングする針

プロダイバーが海底のゴミを回収!長崎県の堂崎港で水中クリーンアップ活動を実施【LOVE BLUE事業】

【グローブライド】身近な自然を体験!オンライン自然観察会を開催

その場で釣り具の購入・予約が出来る「ふくしまフィッシングフェスタ」。会場限定のオリカラやレアモノも販売【上州屋】

【グローブライド】第3四半期連結売上高1000億超、前年比13%アップ。純利益も増加

【富士工業ラジオ】アングラーズアイドル・神野梓さん登場!多数メディアで活躍中の釣りガールに迫る

【ダイワ】「ダイワウィンターフィッシングシューズ」寒い時期の釣行に必須の防寒シューズ。足にフィットして快適な履き心地!