親子79名が釣りの魅力を体験!三重県五ヶ所湾でサビキ釣り教室を開催。カマスやアジが釣れ、笑顔満載【日本釣振興会】

ニュース
親子サビキ釣り教室の集合写真
    

9月29日(日)、三重県南伊勢町の五ヶ所湾にて、南伊勢町と公益財団法人日本釣振興会三重支部の共催で親子サビキ釣り教室が開催された。

当日の天気は曇り。海はべた凪の絶好のコンディションの中開催された。参加者は多数の応募から当選した79名。13隻に分かれてサビキ釣り体験が行われた。

親子サビキ釣り教室のレクチャーの様子
スタッフのお兄さんがサビキの釣り方をレクチャー

8時半ごろに出港し、船で10分ほどの湾内のポイントへ移動。

実釣を開始すると、カマスとアジを中心に、飽きない程度に釣れ続いた。参加者は笑顔満載で約3時間の釣りを楽しんだ。

親子サビキ釣り教室の釣果
アジをゲットし素敵な笑顔
親子サビキ釣り教室の釣果
親子で楽しめる釣り教室だった
親子サビキ釣り教室の釣果
見事、大物をゲット!

参加者には使用した竿とリールもプレゼントされ、釣りの魅力を体感できる釣り教室となっていた。

【提供:日本釣振興会三重県支部・編集:釣具新聞】

なお、当日の様子はフィッシング遊公式ホームページからも確認できる。

関連記事

【スラッシュ】「OCEAN PLIERS」オーシャンプライヤー。小指を掛けられるピンキーフック付きで作業楽々!

ポリエチレンフュージョン採用。デュエルのニューコンセプトライン「The ONE アジング」

シマノNESSA LIVE 遠州パーティー 静岡県磐田市福田漁港で12月7日(土)に開催

新型コロナを理由に店舗への出社を拒否。これってどうなる?【弁護士に聞く】

【ディスプラウト】「DS LT1000S-P」SLPワークスとのコラボモデルのエリアフィッシング用スピニングリール

NSVライト対応。ナイトゲームで見やすく、扱いやすいアジング専用ライン「ソルティメイト 鰺の糸エステル ラッシュアワー」

【がまかつ鮎釣り登龍門2022】若い選手が鮎釣りを盛り上げる!神通川で熱戦

【アユルアー特集】安曇川・廣瀬漁協を取材。アユルアーで若い釣り人の呼び込みに成功。川で釣り人を増やすために大切な事とは…?