プロダイバーが北海道の各地で水中清掃。釣り場を守るため、全国各地で活動を展開中【LOVE BLUE】

ニュース
LOVE BLUE事業の羽幌港の水中清掃の様子
LOVE BLUE事業では、6月に北海道の各地でプロダイバーによる水中清掃が行われた(写真は羽幌港の様子)

LOVE BLUE事業では、全国各地でプロダイバーによる水中クリーンアップを実施している。

6月には北海道の各地で清掃が行われた。

・1日(土)~4日(火):泊村の泊漁港
・7日(金)~10日(月):羽幌町の羽幌港
・12日(水)~15日(土):興部(おこっぺ)町の沙留(さるる)漁港
・17日(月)~20日(木):えりも町の歌別漁港
・22日(土)~25日(火):松前町の静浦(赤神・静浦)漁港。

LOVE BLUE事業の沙留漁港の水中清掃の様子
活動は安全第一で行われている(写真は沙留漁港の様子)
LOVE BLUE事業の歌別漁港の水中清掃の様子
プロダイバーが海の中に潜って、水中のゴミを回収する(写真は歌別漁港の様子)
LOVE BLUE事業の泊漁港の水中清掃の様子
陸上のスタッフと協力して実施(写真は泊漁港の様子)
LOVE BLUE事業の静浦漁港の水中清掃の様子
LOVE BLUE事業では、今後も全国各地で水中のクリーンアップが行われる(写真は静浦漁港の様子)

各清掃場所では、漁港や道、町など、各関係者の理解を得て実施。当日は地元にも温かく迎えられ、無事に活動を行う事が出来た。

同事業の担当者は、「ご関係の皆様には、いつも本事業を深くご理解いただき、本当にありがとうございます。『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

【シマノ】「極翔 硬調 黒鯛」スパイラルXコア搭載

約85㎝のブリもお出まし!「第23回兵庫県民釣大会」大盛況。118名が参加し兵庫県全域で競技、5部門の優勝者が決まる

釣具店で釣り禁止の釣り場を誤って紹介。釣り人が入ってしまい警察沙汰に。罪に問われる?【弁護士に聞く】

上州屋仙台新港店オープン!釣り場まで車で5分。オープニングセールは5月7日まで

得意先との宴会、二次会中に転倒し骨折。これって労災?【弁護士】

金高由佳さんが第15代アングラーズアイドルに決定!【写真も多数掲載】「ジギングと飲ませにハマってます!」

【フィッシング遊】こども新聞室内釣り教室を名古屋北店で開催。釣りを始めたい家族にピッタリ!

国内最大級の釣りの祭典!「フィッシングショーOSAKA」会場マップを公開。有名メーカー等150社以上が出展。