「大きくなってね!」園児達がヒラメの稚魚3000尾を放流。初めて見る魚の子供に園児も大はしゃぎ!【岡山県玉野市】

ニュース
日本釣振興会岡山県支部のヒラメ放流の集合写真
    

公益財団法人日本釣振興会岡山県支部は、5月29日、玉野市の渋川海水浴場においてヒラメの稚魚3000尾の放流を行った。


当日は、前日までの雨も止んで晴天の中、活動が実施された。

今回の放流には、渋川保育園、日比幼稚園の園児20名も参加。ほか、日本釣振興会の会員や、玉野市教育課、農水課、広報課のメンバーも参加し、放流が行われた。

日本釣振興会岡山県支部のヒラメ放流の様子
海辺で魚とふれあい、園児達も大はしゃぎ!
日本釣振興会岡山県支部のヒラメ放流の様子
海岸に並んで一斉に放流
放流されたヒラメ
お魚さんいってらっしゃい!
放流されたヒラメ
放流されたヒラメ

園児たちも貴重な体験に大はしゃぎで喜び、園長からは「来年も是非参加したい」との嬉しい声も寄せられた。

また、市の広報課からは「小学生の放流体験も検討したい」という話もあった。

園児達にとっても貴重な体験で、自然や魚に触れ合える良い機会となっていた。

【提供:日本釣振興会岡山県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【エバーグリーンブース情報!】「フィッシングショーOSAKA」で新製品体感、プロスタッフのセミナーや講座も開催

オリカラなど限定品も!「ふくしまフィッシングフェスタ」。多数の釣り具を展示、会場内ほぼ全品その場で注文・予約OK

大物にも主導権を与えないロックショアロッド「ドラッガー ブレイクスルー」

人気釣具店の店長が語る!「釣り工房MATAGI」の岡野店長出演、富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

魚から釣り人の姿はどのように見えている?【長岡寛・お魚さんッ私のエサに食いついて!】

日本釣振興会三重県支部が小中学生とヒラメの稚魚を2000尾放流。小さな魚に子供達も大喜び!

【がまかつ】「宵姫ランディングネット」魚に優しい高品質ラバーコーティングネット

ライトジギング、中深海に最適!ヴァンフックのストレートポイント新ジギングフック「スピンブル フレックス」