「大きくなってね!」園児達がヒラメの稚魚3000尾を放流。初めて見る魚の子供に園児も大はしゃぎ!【岡山県玉野市】

ニュース
日本釣振興会岡山県支部のヒラメ放流の集合写真
    

公益財団法人日本釣振興会岡山県支部は、5月29日、玉野市の渋川海水浴場においてヒラメの稚魚3000尾の放流を行った。


当日は、前日までの雨も止んで晴天の中、活動が実施された。

今回の放流には、渋川保育園、日比幼稚園の園児20名も参加。ほか、日本釣振興会の会員や、玉野市教育課、農水課、広報課のメンバーも参加し、放流が行われた。

日本釣振興会岡山県支部のヒラメ放流の様子
海辺で魚とふれあい、園児達も大はしゃぎ!
日本釣振興会岡山県支部のヒラメ放流の様子
海岸に並んで一斉に放流
放流されたヒラメ
お魚さんいってらっしゃい!
放流されたヒラメ
放流されたヒラメ

園児たちも貴重な体験に大はしゃぎで喜び、園長からは「来年も是非参加したい」との嬉しい声も寄せられた。

また、市の広報課からは「小学生の放流体験も検討したい」という話もあった。

園児達にとっても貴重な体験で、自然や魚に触れ合える良い機会となっていた。

【提供:日本釣振興会岡山県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【ハヤブサ】兵庫県三木市の本社敷地内に新本社、物流センターが竣工

釣りにまつわる10秒の動画を繋げて”Forever fishing”のMVに。「釣りのワンシーン動画コンテスト」5月15日(木)まで募集中

【ハヤブサ】「スクイッドジャンキーライブリーダート」生感をとことん追求した次世代のエギ

【ヤマイ】「ツインアシスト 狩」ワイヤー入りPEラインを採用したアシストフック

【MEIHO】「タコエギケースL」絶妙に収納しづらかったタコエギに特化!

上州屋&SUNLINE cup第6回城ヶ島釣り大会は大盛況。抽選会やジャンケン大会も大盛り上がり!

グローブライド(ダイワ)、売上高初の1000億円超。9期連続増収、釣りブームも後押し

DUO主催「BeachWalkerサーフ大清掃inさがらサンビーチ」5月29日(日)に開催!