親子で釣り入門!横須賀の海辺つり公園で多種多様なお魚がお目見え。大物アイナメも釣れ家族で大盛り上がり!

ニュース
日本釣振興会神奈川県支部の「つり初めて親子のためのつり入門教室」の釣果
    

4月28日、公益財団法人日本釣振興会神奈川県支部主催の「つり初めて親子のためのつり入門教室」が、横須賀市海辺つり公園で開催された。


当日は、19組47名が参加。午前、午後それぞれ10組30名ずつの募集に150名以上の応募があるほどの人気イベントで、釣りに挑戦してみたい家族が多い事が伺えた。

参加した親子は釣りを楽しんでいる様子で、各組に1人ずつインストラクターがサポートにつき、サビキ釣りや胴突き仕掛けのミャク釣りで、コノシロやカサゴなどを釣り上げ、あちらこちらで歓声が湧いていた。

日本釣振興会神奈川県支部の「つり初めて親子のためのつり入門教室」の釣果
サビキ釣りでカサゴの2連掛け!
日本釣振興会神奈川県支部の「つり初めて親子のためのつり入門教室」の釣果
イトヒキハゼをゲット
日本釣振興会神奈川県支部の「つり初めて親子のためのつり入門教室」の釣果
コノシロを釣り上げ良い笑顔

中には、最近では珍しくなった、36㎝の大物アイナメを見事に釣り上げた子供もおり、大いに盛り上がっていた。

日本釣振興会神奈川県支部の「つり初めて親子のためのつり入門教室」の釣果
36㎝のアイナメを釣り上げ得意げな様子

親子で楽しい時間を過ごし、参加者にとっても満足度の高いイベントとなっていた。

日本釣振興会神奈川県支部の「つり初めて親子のためのつり入門教室」の集合写真
午前の部の参加者
日本釣振興会神奈川県支部の「つり初めて親子のためのつり入門教室」の集合写真
午後の部参加者

【提供:日本釣振興会神奈川県支部・編集:釣具新聞】

当日の様子は、日本釣振興会神奈川県支部の事務局を務める、ヤマリアの公式ホームページからも確認出来る。

関連記事

デュエルのエビスッテに待望の90mmサイズ「エビスッテミニ」登場。小型イカにも対応!

サバは美味な食材?それとも外道?サバの習性や種類について詳しく解説。食中毒にも気を付けて!

コイの産卵を促す!埼玉の入間川に産卵床を設置。全国的にも珍しい「コイの産卵床」。手作りで5基製作

日本釣振興会「水辺感謝の日」東京・若洲の海釣り施設周辺を清掃。台風のゴミ多数

【マルキユー】大物にこれだ!! 超濃厚エキスでダンゴがパワーアップ!チヌ、マダイ、青物、ヒラメ等にも効く!

水田の農薬削減が淡水魚や生態系を守る!有機栽培・無農薬栽培に取り組むJA東とくしまをインタビュー

好釣果!親子釣り教室を平磯海づり公園で開催。釣り振興と地場産業をPR【兵庫県釣針協同組合】

東京湾でカサゴの稚魚3万尾を放流!都内の中学生74名も協力、「地元の海・羽田沖」を知る総合学習