【北九州釣りいこか倶楽部】8月9日(日)釣りとサップが楽しめるファミリー限定企画を開催

ニュース
北九州釣りいこか倶楽部イベント

 北九州釣りいこか倶楽部では、2020年8月9日(日)に北九州アーバンサップ協会と共同で釣りとサップ(スタンドアップパドルボード:ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいくアクティビティ)の両方が楽しめる、初心者でも安心のファミリー限定企画を開催する。

 北九州釣りいこか倶楽部が主催する釣り体験は、開催場所が関門海峡、出港場所は大里漁港。出船時間は午前8時(午前7時40分までに集合)。納竿は午後12時、帰港は12時30分を予定している。

 料金は大人:1万2000円。子供:7000円となっている。料金には乗船料、タックル、釣魚料理が含まれている。

 北九州アーバンサップ協会が主催するサップ体験は、開催場所が小倉・紫川(勝山公園ステージ)。集合時間は午前9時45分(レクチャー開始)。入水時間は午前10時15分、終了は午後13時を予定している。

 料金は大人2500円。同乗の子供1000円。別艇の子供2000円となっている。

 なお、北九州釣りいこか倶楽部が主催する釣り体験と北九州アーバンサップ協会が主催するサップ体験は開催場所が異なるので注意が必要。

 北九州釣りいこか倶楽部では「お父さんと息子さんは海で魚釣りを満喫!お母さんと娘さんは都会のオアシス、紫川でマリンアクティビティを体験!汗を流した後は合流してみんな楽しく一家団らん。1日を振り返りながら関門海峡で釣れた魚を味わいましょう!」としている。

 キャンペーン詳細ページはこちら → https://tsuri-ikoka.com/news

 詳細は、北九州釣りいこか倶楽部 https://tsuri-ikoka.com/

関連記事

【ダイワ】「メタリア伊勢湾ゲーム・R」四季を通して伊勢湾を攻略できるロッド

【ハヤブサ】FREEKNOTの極寒地対応「光電子 レイヤーテック アンダーシャツ超厚手」。ジッとしていても温かい!

秋まで活躍間違いナシ!半永久的に続く虫よけ素材「BUGOFF」採用でオカッパリでも安心【サンライン】

【川せみ針】「チョクリ仕掛 Bタイプ 10本針 丸海津(ショート)白」耐摩耗性が高いカーボン100を採用!

昭和の時代から盛んな波止釣り。和竿1本釣りでアジを狙う【竹村勝則・釣り記者の回顧録】

【ニッコー化成】「ヘビトンボ」、「ニッコークロー」、「リーチ」の限定色が登場!

【奧山文弥・理想的な釣り環境】「釣りのプロであるために」釣りに関わる仕事をする人にとって大事なことは?

「全九州釣ライター協会」幅広い媒体で釣りの文化を発信中【九州リポート福岡発!】