釣り人憧れの地・群馬県上野村に活力を!ティムコがスノーピーク、村、漁協と包括連携協定を締結。自然体験イベント等も計画

ニュース
(株)ティムコの酒井誠一代表取締役社長、(株)スノーピークの山井太代表取締役社長執行役員、群馬県上野村の黒澤八郎村長、上野村漁業協同組合の松元平吉組合長
左から(株)ティムコの酒井誠一代表取締役社長、(株)スノーピークの山井太代表取締役社長執行役員、群馬県上野村の黒澤八郎村長、上野村漁業協同組合の松元平吉組合長

(株)ティムコ(東京都墨田区本社・酒井誠一代表取締役社長)は、(株)スノーピーク、群馬県上野村、上野村漁業協同組合の4者で、上野村の地域循環共生圏の実現に向けた包括連携協定を締結した。

包括連携協定式は、4月28日(日)に道の駅上野テラスで実施された。

ティムコ、スノーピーク、上野村、上野村漁協の包括連携協定の様子
上野村で行われた包括連携協定式の様子

群馬県上野村は、首都圏から100km圏内にもかかわらず手つかずの自然が残る村だ。

村の中央を貫流する神流川は関東でも屈指の清流であり、全国からアングラーやフライフィッシャーが集う憧れの地となっている。

上野村で釣れた魚
上野村は手つかずの自然が残る、釣り人の憧れの地
上野村の川
フライフィッシャーにも人気の場所だ


(株)ティムコ、(株)スノーピーク、上野村、上野村漁業協同組合の4者は、互いの知見や人的資源、アウトドアの力を活用することで、新たな地域活力を創出し、地域経済の発展及び住民サービスの向上に寄与していく。また、自然や河川環境と生態系の保護に繋がる活動を推進することで合意した。

今後、川の駅上野の一部改修や、河川環境や自然環境といった村のフィールドを活かした体験イベントなどを企画していく予定だ。

上野村の川
4者で協力して地域活性化を図るほか、自然保護に繋がる活動も行われる

包括連携協定

(株)ティムコの酒井誠一代表取締役社長、(株)スノーピークの山井太代表取締役社長執行役員、群馬県上野村の黒澤八郎村長、上野村漁業協同組合の松元平吉組合長
4者の連携・協力により、上野村の魅力を最大化していく

協定の目的
本協定は、上野村、上野村漁業協同組合、スノーピーク、ティムコの4者で互いの知見や人的資源などを活用し、相互に幅広い連携・協力関係により、上野村総合計画の基本理念のもと、上野村版地域循環共生圏の実現に取り組むことを目的とする。

連携項目
上野村、上野村漁業協同組合、スノーピーク、ティムコは、以下の事項について連携および協力するものとする。

■地域経済の発展および住民サービスの向上
(1)地方創生の推進に関すること。
(2)関係人口創出の振興に関すること。
(3)観光の振興に関すること。
(4)人材育成および教育に関すること。
(5)アウトドア・野遊びの拠点運営に関すること。
(6)地域ブランドの向上、特産品の消費並びに販売拡大に関すること。

■自然資源の活用と保護
(1)河川やその流域および森林などの環境保護と生態保護に関すること。
(2)河川やその流域および森林などの活用に関すること。
(3)河川やその流域および森林などの環境教育に関すること。

詳細は、ティムコ公式ホームページまで。

関連記事

「フィッシングショーOSAKA2025」小間位置決定! 昨年を上回る規模で開催

【電帳法、対応できていますか?】24年1月から必要な対応・範囲を詳しく解説。フローチャートで疑問も解決!

「上州屋小山駅南店」栃木県小山市に新装オープン

岡山県備前市でヒラメの稚魚3000尾を放流!地元園児の稚魚観察会も実施

【ニッコー化成】「ニッコークロー 3.2inch」リアルを追求したバス用ワーム

【第2回海津市バス釣り王決定戦】インスタを使用したフォトコンテスト、7月26日(日)まで開催中

【テイルウォーク】「SUPER AJIST TZ」人気アジングロッドに追加機種が登場

【フィッシングショーOSAKA2022】特番1本目は1月23日(日)放送。新製品発表もあるぞ!