豪華賞品多数!競技エリアは兵庫全域「兵庫県民釣大会」開催。県外からの参加もOK、ターゲットは5部門でチャレンジ

ニュース
「第23回兵庫県民釣大会」のポスター
   

5月12日(日)、「第23回兵庫県民釣大会」が開催される。

兵庫県全域を競技エリアとした釣り大会。以下の5部門で1尾長寸で競う。

① クロダイ・マダイの部
② キス・キュウセンの部
③ カレイ・アイナメの部
④ メバル・ガシラ・グレの部
⑤ 他魚の部(イカ・タコ・フグ・ボラ・アナゴなど長物を除く全ての魚種)

各部門の1~5位を表彰。そのほか参加賞やラッキー賞など豪華賞品を用意。釣り場は兵庫県内どこでもOKで、ターゲットも幅広いため誰でも気軽に参加出来る大会だ。

昨年は4年ぶりに開催され、生憎の天気だったが釣果はよく、100名以上の参加者が集まり盛況に終わった。

「第22回兵庫県民釣大会」の様子
昨年の審査会場の様子。受付はせず、各自開始時間に実釣開始、審査場所には決められた時間に集合する
「第22回兵庫県民釣大会」の表彰の様子
優勝者には竿等の豪華賞品が贈られる
「第22回兵庫県民釣大会」の表彰の様子
少年賞なども用意されている。家族でチャレンジできる大会だ

現在、5月7日までの期間で参加者を募集している。ぜひ、1人ではもちろん、家族やグループで参加し、大会を楽しんでほしい。

開催概要

競技時間
5月11日(土)午後3時~5月12日(日)午前11時半。受付は実施しないため、開始時刻に自由出漁

釣り場
兵庫県全域

審査日時・場所
明石市海浜ベランダ(明石市役所裏)で12日(日)午前11時半~12時に実施


参加費・参加資格
1100円。女性・高校生以下は無料。参加資格は自由だが、中学生以下は大人同伴のこと

竿制限
1人3本以内

共催
公益財団法人日本釣振興会兵庫県支部・兵庫県釣り団体協議会

申し込み方法
氏名・年齢・住所・連絡先を明記し、事務局まで電話、FAX、メールで申し込む

申込先事務局
(公財)日本釣振興会兵庫県支部
(担当:岩崎正彦)
 電話番号・F‌A‌X 078-783-8519
 E-mail masamasaturi@yahoo.co.jp

関連記事 → 「兵庫県民釣大会」4年ぶりの開催。兵庫県全域、対象魚5部門で勝負。生憎の雨の中、気になる釣果は…?

関連記事

「未来から来た釣り人」がゴミ袋ならぬ“ギョミ袋”を配布!都内・横浜の釣り場で便利なケース付きゴミ袋をもらおう

【プロックス】リアルな形状「スイムベイトシュリンプ生」

【環境特集】SDGsに賛同、関西の釣具店「フィッシングマックス」の様々な取り組みを紹介!

「水辺感謝の日」清掃、全国で開催。大阪は3カ所で実施、約240人参加

夏はショート丈で快適に!適所に丈夫な生地、メッシュ素材を使用した「HDレインショートパンツ GM3753」

「がまかつ鮎釣り登龍門2023」次世代担う若手鮎釣り師が九頭竜川で奮闘!

【日本釣振興会】「ごみゼロの日」に釣り場清掃。横須賀市・大津港護岸遊歩道をクリーンアップ!

【イマカツ】「ダッドカット」使い手の工夫で様々なリグに対応できるワーム