プロダイバーが海底のゴミを回収!長崎県の堂崎港で水中クリーンアップ活動を実施【LOVE BLUE事業】

ニュース
LOVE BLUE事業の堂崎港での水中清掃の様子
    

LOVE BLUE事業では、3月27日(水)~31日(日)の5日間、プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、長崎県南島原市の堂崎港(どうさきこう)にて実施した。

この活動は、有家町漁業協同組合をはじめ、長崎県や島原振興局、長崎県漁業協同組合連合会、南島原市、長崎海上保安部など、各関係者の理解を得て実施。地元からも温かく迎えられ、無事に水中清掃を行うことが出来た。

LOVE BLUE事業の堂崎港での水中清掃の様子
プロダイバーが海に潜り、海底のゴミを回収
LOVE BLUE事業の堂崎港での水中清掃の様子
安全第一で作業が行われた

同事業の担当者は、「ご関係の皆様には、いつも本事業を深くご理解いただき、本当にありがとうございます。『LOVE BLUE~地球の未来を~』をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、安全を最優先に取り組んで参ります」とコメントしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

【釣りフェス2022】釣りフェス限定グッズが販売開始!ゲットするなら今がチャンス。お早目に!

広島県の深江漁港沖でクロメバル5万尾を放流!各地域の専門機関と連携、資源保護のための放流を全国で展開【LOVE BLUE事業】

フィッシング遊で「こども新聞 釣り教室」開催!釣りタレントの萩原香さんも先生役でサポート

【ささめ針】「ヤイバ閃刀チヌ(イブシ茶)」吸い込みと掛かりの高次元なバランス!

【ダイワ】「MC750L」「MC750ML」穴釣りに最適なコンパクトタックルセット

2月15日(土)~16日(日)に朱鷺メッセで開催される「にいがたフィッシングショー2025」の見どころを動画で配信中

「釣り文化振興モデル港」2次募集中。安全な釣り場提供により地域振興に貢献

【プロックス】リアルな形状「スイムベイトシュリンプ生」