水辺に感謝し、釣り場を守る!岩手県・北上川の河川敷で清掃活動【日本釣振興会・水辺感謝の日】

ニュース
公益財団法人日本釣振興会岩手県支部の清掃活動の集合写真
     

公益財団法人日本釣振興会岩手県支部では、10月29日(日)、北上川南大橋周辺で「水辺感謝の日」の清掃を行った。

2~3日前から全国的に雹が降るなど開催が危ぶまれたが、当日は曇天の中、参加者20名が集合。

公益財団法人日本釣振興会岩手県支部の清掃活動の朝礼の様子
朝礼の様子。20名が参加した

清掃場所では、空缶やペットボトルが目立った。ほか、粗大ゴミとして自転車も投棄されていた。回収したゴミは、盛岡市に事前に依頼し回収してもらった。

公益財団法人日本釣振興会岩手県支部の清掃活動の様子
広範囲を手分けして清掃し、多くのゴミが集められた

参加者したスタッフは、「今後もこの事業の継続が必要と感じました」とコメントしている。

【提供:日本釣振興会岩手県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

釣りが初めての人必見!ハヤブサのサイト「かんたん釣り教室」は手軽な釣りを安全、快適に楽しむための情報、コンテンツが充実

【フジノライン】「AQナイロンテンカラハリス」独自コーティングAQコート採用

キャスティングのスタッフが集まり、福岡の漁港で清掃活動!釣り人の笑顔のため、社会貢献活動を実施

オーバーホールを出すなら今がチャンス!料金が1000円オフ、先着2000名には素敵なプレゼントも【シマノ】

75㎝の大型魚も!「テイルウォークタイラバオーナーズチャレンジ」。九州北部最大級の大会、50人のファンが集う

ヘビーウエイトラインナップが充実。人気のブレードジギング対応「カンタン巻くだけブレードジグ ジャックアイ 船マキ」

人魚衣装でタチウオ釣り!? なんとも華やかな女だらけの釣り大会【九州リポート福岡発!】

【マルキユー】「ロッドケースISO-01」水や汚れに強いPVC、EVA素材採用