【重要】シマノ「電力丸シリーズ」が発煙・発火の可能性。無償交換を実施中。所有者は必ず確認を!

ニュース

シマノが2007年3月以降に販売した電動リール専用バッテリー「電力丸シリーズ」が、製造上の不具合およびバッテリーの劣化に伴い発煙・発火に至る可能性がある事が判明した。

そのため、シマノでは「電力丸シリーズ」を回収し、シマノの電動リール専用バッテリー「BTマスター11Ah」への無償交換を行っている。

シマノのバッテリーを持っている人は、必ず確認をして欲しい。下記に紹介しているバッテリーの所持者は、周辺に可燃物のない場所に保管の上、充電は絶対に行わず、速やかに使用を中止し、回収の申し込みを行って欲しい。

交換の対象となる製品は以下の通り。

該当モデル:電力丸10Ah、電力丸5Ah、電力丸7.5Ah、電力丸8.8Ah(BT-023E)

電力丸 10Ah
電力丸 5Ah
電力丸 7.5Ah
電力丸 8.8Ah (BT-023E)

※BT-021B、BTマスター11Ahは対象外

製造ロット:全ロット 

対象製品出荷時期:2007年3月から2022年5月まで

対象数量 (国内) :31,757台

問い合わせ先:シマノ 電力丸回収お客様窓口
フリーダイヤル 0120-070-505

受付時間は全日午前9時~午後5時(2023年11月5日までの毎日)
平日は午前9時~午後5時(2023年11月6日以降、土・日・祝・窓口休業日を除く)

また、シマノのホームページでは24時間WEB受付が行われている。
下記ページの「電力丸シリーズ無償交換おしらせページ」にある申し込みフォームから交換申し込み手続きが出来る。

https://fish.shimano.com/ja-JP/content/news/recall-notice-denryokumaru/index.html

なお、販売店(釣具店など)での対象商品の無償交換は受け付けていない。

シマノでは「本件に関し、深くお詫び申し上げますとともに、今後もより一層、安全かつ魅力的な製品を提供するよう努めてまいります」とコメントしている。

関連記事

【エコギア】「エコギア熟成アクア スーパーどじょうM」特殊形状ボディのタチウオ用ワーム

【冨士灯器】「ワイヤレス充電式フロート ブライトン」キャップの着脱で点灯、消灯する優れもの!

【上州屋いわき泉店】9月26日にビッグにオープン!週末はオールナイト営業。充実の品揃えで釣り人を応援

「キャスティング」スタッフが横須賀市観音崎の海岸を清掃。ラビスタ観音崎テラスを運営する共立メンテナンスのスタッフと協力、美化活動を実施

【つりジェンヌ・東北初開催!】女性のための「SLJ釣り体験in塩釜」。あの大物も!?まるで女子会の賑やかなイベント

ドライバッグシリーズにぴったり収納できる、保冷機能付きポーチ「システムクールポーチ」はインナーバッグが取り外しも可能で、使い勝手も◎

「プライムエリアヘラフェスタ2022」参加者募集中!競技タイムの他、フィールドスタッフと会話が出来るフリータイムも

【海野徹也】魚に愛、自然に感謝、釣り人に幸。~種苗放流の実績と動向~