【重要】シマノ「電力丸シリーズ」が発煙・発火の可能性。無償交換を実施中。所有者は必ず確認を!

ニュース

シマノが2007年3月以降に販売した電動リール専用バッテリー「電力丸シリーズ」が、製造上の不具合およびバッテリーの劣化に伴い発煙・発火に至る可能性がある事が判明した。

そのため、シマノでは「電力丸シリーズ」を回収し、シマノの電動リール専用バッテリー「BTマスター11Ah」への無償交換を行っている。

シマノのバッテリーを持っている人は、必ず確認をして欲しい。下記に紹介しているバッテリーの所持者は、周辺に可燃物のない場所に保管の上、充電は絶対に行わず、速やかに使用を中止し、回収の申し込みを行って欲しい。

交換の対象となる製品は以下の通り。

該当モデル:電力丸10Ah、電力丸5Ah、電力丸7.5Ah、電力丸8.8Ah(BT-023E)

電力丸 10Ah
電力丸 5Ah
電力丸 7.5Ah
電力丸 8.8Ah (BT-023E)

※BT-021B、BTマスター11Ahは対象外

製造ロット:全ロット 

対象製品出荷時期:2007年3月から2022年5月まで

対象数量 (国内) :31,757台

問い合わせ先:シマノ 電力丸回収お客様窓口
フリーダイヤル 0120-070-505

受付時間は全日午前9時~午後5時(2023年11月5日までの毎日)
平日は午前9時~午後5時(2023年11月6日以降、土・日・祝・窓口休業日を除く)

また、シマノのホームページでは24時間WEB受付が行われている。
下記ページの「電力丸シリーズ無償交換おしらせページ」にある申し込みフォームから交換申し込み手続きが出来る。

https://fish.shimano.com/ja-JP/content/news/recall-notice-denryokumaru/index.html

なお、販売店(釣具店など)での対象商品の無償交換は受け付けていない。

シマノでは「本件に関し、深くお詫び申し上げますとともに、今後もより一層、安全かつ魅力的な製品を提供するよう努めてまいります」とコメントしている。

関連記事

トラブルなくロングキャストが出来る!「磯スペシャル 遠投カゴ」フロートとサスペンドの選べる2タイプ【サンライン】

多点掛け専用タイラバフック「チェンジアップマルチカスタムホールド3本」で確実にマダイを獲る

キラリと光る話題の「箔プリントTシャツタチウオ」。シップスマストから発売

【大藤つり具】「ザッピーカラフルスティックセット140」エサ、ルアー釣りなど色々使えるセット

【釣りフェス2022】青木大介、伊藤巧、木村建太がアメリカバストーナメント参戦を語る

【明邦化学工業】「バケットマウスBM-7000SPカラー」2色の限定カラー

サンラインのバスフィッシング用バーサタイルフロロラインがリニューアル。プラズマライズを纏った新生「シューター・FCスナイパー」

【ささめ針】「ちょい投げヘッド」号数追加でコンパクトロッドでも扱いやすく、深場で使用可能に!