石川県の釣り場3カ所でクロダイ3万尾放流。子供たちも参加、魚や環境を学ぶ

ニュース
日本釣振興会石川県支部のクロダイ放流の様子

(公財)日本釣振興会石川県支部では、9月14日(水)にクロダイの放流を行った。

実施場所は、珠洲(すず)市高屋町、河北郡内灘町(うちなだまち)、小松市安宅町(あたかまち)の3カ所。

放流量は、各所で1万尾、合計3万尾のクロダイを放流をした。

珠洲市高屋町での放流活動の様子
珠洲市高屋町での活動の様子
珠洲市高屋町での放流活動の様子
珠洲市高屋町での活動の様子

河北郡内灘町、小松市安宅町での活動には、地元の子供たちにも参加してもらい、魚や環境に興味を持ってもらう良い機会となっていた。

河北郡内灘町での放流活動の様子
河北郡内灘町での活動の様子。地元の子供も参加し、良い学習の機会となっていた
河北郡内灘町の活動の参加者
河北郡内灘町の活動の参加者
小松市安宅町での放流活動の様子
小松市安宅町での活動の様子。ここでも地元の子供達に参加してもらった
小松市安宅町の活動の参加者
小松市安宅町の活動の参加者

【提供:日釣振石川県支部・編集:釣具新聞】  

関連記事

1本のロッドで全長を2段階に切り替え!ジャッカルの「ナワバリレンジ」はアユルアーロッドを進化させる

メガバス「LIVE-X(ライブX)」が「グッドデザイン賞2022」受賞!伊東由樹氏が手掛けたバスルアー

【第24回】水生生物の命をつなぐ「魚道」づくり~内水面漁場を変える河川環境工学~

「釣りフェスティバル2024inYokohama」過去最大規模で開催!209社が出展。出展社一覧・会場マップを公開!

最新マテリアル採用し、さらなる高みへ。がまかつのフラッグシップモデル「ラグゼ 桜幻 鯛ラバーXX」

【竹村勝則・釣り記者の回顧録】フナに始まりフナに終わる?

ダイワのロッド&リールの写真を投稿して、ステキなプレゼントを当てよう!「2024秋ダイワInstagramキャンペーン」

【ハヤブサ】「旬の釣りアイテムが当たる!釣り人応援プレゼントキャンペーン!!」7月1日(水)から開催中