千葉で開催、シロギス釣り体験教室参加者募集中。手ぶらでOK、釣りが初めての人でも!

ニュース

公益財団法人日本釣振興会は、7月1日(金)、千葉県浦安市の船宿「吉野屋」にて「初心者 シロギス釣り体験教室」を開催する。

現在、6月15日(水)まで参加者を募集中。開催の概要は以下の通り。

開催概要

◇開催日時
7月1日(金) 集合7時半、15時頃終了予定

◇集合場所
千葉県浦安市の船宿「吉野屋」
東京メトロ東西線「浦安」駅下車、徒歩約7分。無料駐車場有

◇参加費
男性9500円
女性8500円
子供5000円(小学3年生~中学生)
参加費には乗船代、貸し道具(竿、リール)、エサ、仕掛け、ライフジャケットのレンタル代を含む

◇募集人数
15名

申し込みは、メール、ハガキ、ファックスのいずれかに、参加希望者全員の氏名(よみがな)、生年月日、住所、性別、電話番号を記載。公益財団法人日本釣振興会本部の高橋・田中宛てに送付する。

件名には必ず「7/1 シロギス釣り教室 参加希望」と明記すること。

参加の可否は、申し込み者にメールか電話で連絡される。申込締め切りは6月15日(水)まで。

参加申し込み・問い合わせ先

(公財)日本釣振興会 本部 担当:高橋・田中
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-22-8 日本フィッシング会館3F
TEL:03-3555-3232 FAX:03-5542-2941
E-mail:info@jsafishing.or.jp

2018年開催時の集合写真
2018年も吉野屋で開催。全員シロギスを釣ることができた

詳細は、公益財団法人日本釣振興会公式ホームページまで。

関連記事

日本釣振興会静岡県支部が「水辺感謝の日」清掃。広野海岸公園・用宗漁港で実施。富士工業、ジャクソン、デュオ等が参加

ワームがズレるストレスから解放される便利パーツ「インセットキーパー」

「まつばらフィッシングパーク」が大阪府松原市にオープン。市民プールを活用した管理釣り場

【ジャッカル】「よく釣れるオトリ」からヒントを得たアユ専用ルアー「オトリミノー」。シリーズ最大サイズ138mmも登場!

【第4回】遊漁券もネット販売の時代!? 内水面の釣り場はどう変わるのか

ベルトはアユルアーの必需品!DUOの「鮎ベルト」は引舟ホルダーの可動域がスゴイ!

次の「M-1 チャンプ」は誰だ!?「2024 マルキユーM-1CUP 全国へら鮒釣り選手権大会」エントリー受付開始!

【釣武者】「鬼馬ウキ攻 ラージ」視認性のよいカラー・みかんヘッドを採用したウキ